fc2ブログ

プレクーペ春麗2軍 修正

バーサスのオーナーに2軍で考えてくれ、みたいな話受けたんだけど
聞いてるひといる?

AFM
てっち

決まっちゃってるかな??

紅春、つぼ君あたり入ってくれたらいいなーとか思ってるんだけどどう?

らおうでした



私用のため辞退します。



今月のどや動画



見どころはヒューゴーにEXスピバ→立ち中P追い打ちと
クナイにEX気功→鳳翼です

クナイにEX気功は距離が近い場合でも狙えて
クナイをくらって気功の硬直減→気功ヒットストップ中に鳳翼があたるよ
スポンサーサイト



ウメゲームとか

大山フリプついでに、MOV、力丸、お客さんと観戦。
いぶきの性能ハンパねーな!と盛り上がってたらウメがハンパなすぎてワロスwww

高まってみんなで3rd。

最近新しい人もよく来てくれてて、常連さんも楽しめてる感じ。

あんまり混んでないからいっぱいできるしw


俺と力丸でMOVのケンと対戦したりしたけど、やりこみがハンパなくてワロ(ry

あんまり噛み合わなくて、MOVが空回りしてんだけど、ニアミスで死ねてた的な展開。

勝ち負けじゃなく内容だけで敗北感をあじわう二人でした

すげーやつ見ると高まっちまうぜ!!!

魔人ドヤプル

ここ最近荒れがちな大山のクーペランバトですが
今回はマッソがやってくれた!
現在をときめくあのトクラに11連勝。そして大会では…www

T「もうやだコレー…!」
 ~野試合 EX蟷螂4段ガード後にダッシュ移動投げをされて

S「次はいつ来られるんですか?」
 ~ボコられた帰りぎわ、例の表情で


アレを生で見るのは最高だよ。

蛇足ながら、すごくはずかしい思いをしてるプレイヤーが2人ほどいた
動画は怖い






今月の豚
らおう・しんたろう

クーペランバト大山

土曜のクーペランバトにマツケン・ラオウで出ました

マツケンが一人で来て
「チームあいてますか?」とのことだったので。
金曜に王者→9段まで落ちたので誰も組んでくれないようです。
現実は非情である。

一回戦
まじめまじお(OR)トミナガ(MA)
待ちケンが攻めて勝利。
オロ戦とか小刻みにダッシュ・バクダして差し込みとか巧かった。
トミナガ戦も同上。

二回戦 チームえひめ
TM(Q)麒麟(CH)


ラオウ先鋒で麒麟との同キャラメモリアルバトル
超激戦のラストお互い数ドット、
麒麟の削り気功ホウヨクを1ループ回避した上で、2ループめに引っかかってお陀仏
きっと春麗最大の見せ場はジャスティン状態に入ったときw



で優勝はフロヌキ。
お見事でした



その後野試合
カズヤ対トミナガ!
千葉の“KING”は秋葉の狩人にどう対峙するのか!?

1:30でトミナガ勝利。



続いて志村ニュートンはキトウ(YU)対トミナガ!!
これはレア
3:7くらいでトミナガさん
意外にキトウが強くてウケた


あとTMさんとガチって
Qと春麗という天地キャラ差でも、人はわかりあえるということがわかった

ゲームに格差はない(キリッ

あと練馬の江古田の子も来てた
ぐりぐらというゲーセンでやってる中級者くらいの子たちなんだけど
そういうプレイヤーが同じ位のレベルで遊べるイベントがあればいいなと思う
銀二杯にならって人口が増えれば皆もっと楽しめると思います。

今月末のアルカディアは!

闘劇特集で3rdの紹介が、、、

1ページ

あります。
・3rdってどんなゲーム?
・キャラ情勢
・ブロにまつわる複合小テクニック
・闘劇チーム情報

要チェックや!

ラオウの段位戦

ただいま強者のラオウです()笑い

えー今はやりの段位戦の推移を敬称略でお送りします。

まずは大阪、天満ベガスに参戦。
らーめん(UR)が春麗戦をわかりすぎてて、2段どまりでした。
具体的には
中P&中足&BJ大Kシコでゲージため
大タックル→上エイジス→2択一回~シコ
の繰り返し

これがまじできつい
時間がかかりすぎるwww

ウリアン:春は
5・1 : 4・9
が究極ダイアだと思ってます

実はその後3段リーチで、
かなり動きのいいケンに勝ち、
3段かと思ったら
そのケンは八百一6段で
ポイント加算ならず
全俺が泣いた

仕方がないので
強すぎて放置され気味の大阪最高段位・強者ハイタニ(KE)に特攻
勝ったり負けたりだったけど
若干押され気味で途中10数連敗
ただ内容はボッコでなしに
まずいことにドット勝負で全部昇竜あわせられて負けるかんじ
ただの力負け
とにかく起き攻めがうまい
テクニックじゃなく、選択肢の読み合いが強い印象。
寝かすのは昇竜で、起き攻めで殺す
そんな感じだった

まことはお互い2・3連勝のとりあいで、
よくわからないうちに終了
粘着したから疲れたのかも
機会があればまた数やりたいけど
スタープレイヤーは倍率高いから次はいつやら

俺と画面で会話してくれる数少ないプレイヤーだと思いました
楽しかった!


んで東京。

バーサスの2段戦で大苦戦
5人くらいのまわしだったが
2段マイナス2まで行ったw
初段になったらバインにガチりましょうと保険をかけて
気合をいれる

熱い昇竜もってるケンと
BLUE(いぶき)に翻弄されるも
2時間くらいやってローテーションの流れをつかみ
5段へ。

5段からはBLUEとガチ
ガチのほうが本当の段位戦だと思ってます

BLUEは熱かった。

7段ではマツケン(ユン)とヒューゴーの見ない人が相手してくれた。
マツケンが上手いけど美味しかったw
ヒューゴーは結構強くてやべーと思ったので
気功掌でわからんして勝つ
6大Kでグラップと小足封じて、ダッシュ小足小足確認は強いね

9段はしんたろう(ユン)
野試合はいい勝負なんだけど
最速連勝で南無。
起き攻め通り過ぎ美味しいです。
ご馳走様でした。

10段戦トクラ。
-3になって俺降格。
逆2択成功して起き攻めして逆2でピヨらされた。
ヤン戦は、二択してくるのがわかったら絶対に逆2択をしましょう。
そして成功したらスタン値を回復を最優先。
そこで攻めると、切り替えされたらだいなしです。
ヤンの勝ちパターンは3回“連続”で読み勝つこと。

9段戦
しんたろう再び。
10段へ。

10段トクラ。
あげてしまう。
起き攻めに決めガードしてたら前方4回連続された。
いろいろ思うところはあるけど、選択肢がまずったね。
SGGKくらいはしないと。
むしろ俺がなめプだった。

10段ダン(ダド)
はじめは皆でやるなら、ってことだったけど相手してくれた
勝ったり負けたり繰り返して俺がプラスでダン降格。
地上戦が上手で寄れる要素なしでジャンプしたら当たった。
ラッキーパンチ。

その日はそれで終了。

元気杯前段位戦

ロク(ケン)元気(アレク)ヒガ(いぶき)ヴァナオ(リュウ)
だったかな?
まずロクがガチってくれて3ポイント。
またロクがあがってきて、あとは勝ったり負けたりしながら昇格。
元気はしゃがみ大Kの置き、投げスカにヒザレイドが上手かった。
ヒガは・・・春戦をわかってるのか攻めてこない。
おたがいやることないのが本当にきつい。
SAの性能差で勝利。いぶきの大足に毎回出せるといいんだけどね。
そういえばヴァナオに1勝2敗だった。
ヴァナオはガチってくれるっていってただけに残念。

強者戦は7人くらいで回して、動きのよかったRXマツケン紅春が昇格
TM、ヒガ、ヴァナオあたりがキャラもきつく降格かな
俺は勝ったり負けたりで+ーゼロ
このあたりは動画にアップされるらしいので見てね
TM戦では新技を投入してるので見る価値はあるよ
春麗の攻めがまた強くなった・・・
ユンのが強いけど

最後2台進行になってトクラに一回まけて終わり。
疲れ果てて年かと思ったけど風邪だったみたい
ヌキとのガチ同段を夢見てがんがります

PS
同段は人間性もでるよね
ロクとしんたろうは狼豚認定【勇者】の特別照合を授与します。

3/3 【勇者】保持者
ロク(ケン)
しんたろう(ユン)

以上

俺枠

◆3rd暦を教えてください。
稼動半年後から10年。はじめは追いつくのがきつかった。

◆3rdをはじめたきっかけなど
KOF98を一緒にやってたリキやウォーズが3rdに行った。当時の98全国は俺が優勝したんだけど、こいつらに勝ってなかったから追いかけた。結局勝ち越せなかったし、他にも強い奴がたくさんいて、当時は格闘ゲーマー最強決定戦のような感じで盛り上がってたな。


◆ホーム、よく対戦する相手は?
志村、大山のニュートン。
キトウ、ヒロトのユンとかカプエス、スト4で有名なトガワさんの実兄、通称トガワ兄(ケン)。あとはボス(サブキャラ)、メスター、マジュニア、力丸あたりかなあ。というかそれ以外の人とあんまりやってないな。

◆影響を受けたプレイヤー
誰のようにっていうのはない。基本自分。全く他人は無視ということじゃなくて、逆に人の思考回路はすごく気にしてる。他の人がやってていいなと思ったプレイを自分のプレイ、キャラクターにどう反映できるか?っていうのをよく考える。
思い出深いのはVF4の南アキラ氏のプレイを取り入れてからとたんに勝てるようになったこと。あれは面白かった。具体的にはアキラがやる五分打ちの白虎双掌打(ガード以外に勝つ)を、春麗のN強Kで出してみたりってやつ(最速BL、グラ、屈グラに勝つ)ね。考え方は板橋ザンギエフが参考になるよ。

◆今大会で注目している選手
全員。ここにくる奴は皆すごいよ。

◆意気込み
この大会見て何も感じなかったらそれでいいや。


NEXT→マジュニア・マッチ

EXスピニングの追撃

Q限定で、画面端でEスピニングヒット後の追撃として
・EX百裂脚
・立ち中P(1f猶予くらい)
・はっけい、元キック(ビタっぽい)
が入るけど、ヒューゴーにも立ち中Pが入ったよー!

しかしこれがまた難しくて、たぶんビタ。

らおう→10回中1回くらい成功
力丸→10回中1回くらい成功
マジュニア→10回中1回くらい成功

といった感じの成功率のなか

メスター→10回中6回くらい成功

と脅威のヒット率・・・
いったい何フレ猶予なのか知らないけど
挑戦者募集

ちなみにヒューゴーに
密着からしゃがみ弱K×2の距離から中足EXスピバすると
ヒット後の間合いが近くて立ち弱pで追撃できるよ。

シルバーウィークにひまをもてあましたらどうぞ。

フィニッシュブロウ

春麗
対ダッドリーで、
弱攻撃KO~ダッシュ密着→垂直ジャンプのぼり鷹爪脚
が決まるよ!
かっこいいぜ・・・

九州は強かった

第七回クーペレーションカップ

優勝:アカホリ軍団(東京)
準優勝 :連ね主義(九州)

タイトル通り、九州は強かった。
鉄板と思われた優勝候補チームを破っての準優勝。
闘劇特別枠は準優勝の連ね主義がゲットの模様(アカホリ軍団が全員切符持ち)。
野試合もがっつりやれました。



☆守護天使クレナイ 今日の宿泊客紹介☆

ほほーい。わては しゃお ちゅうカリスマですねん。
とうきょうでがんばってま!
えみりーーーーっ!!!
おれだぁーーーーーっ!!!
けっこんしてくれーーーーーー!!!




………。

なお闘劇チケット売り切れの際は当日券はないようなのでお早めに、とのことです。
闘劇に興味がある人は、今回ばかりは会場に足を運んだほうがいい…!?
Google
プロフィール

ボス/けんぞー/ラオウ/メスター/松田/カズヤ

Author:ボス/けんぞー/ラオウ/メスター/松田/カズヤ
3rdをあらゆる角度から“斬る”。著者は随時募集中。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
AdSense
アフィリエイト・SEO対策
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード