やべー
モンテの3rdの近くに置いてるエロいゲーム、性器に修正入ってない。
これ違法じゃないんかw
これ違法じゃないんかw
スポンサーサイト
偉大な男シリーズ2
MC月岡さん
当時はプレイシティキャロット松本店の店長さんでした
ちょこちょこ松本の大会にお邪魔していたのが縁で、1・2回全国大会のMCをお願いしま
した
闘劇初期の実況をしていた方でもあります
「より良い形で関わりたい」との気持ちから、本番のみならずスタッフの打ち合わせなど
にも自腹で東京まで来て下さっていました
現在のように、大会でマイクがあるのが当たり前という時代ではありません
MCマナーの線引きもあって無いようなものです
どうすればプレイヤーに悪い影響なくイベントを盛り上げられるのか
主役ではない、盛り上げるための起爆剤として役割を果たすことに尽力してくれました
公平かつテンポを切らない喋り方が好きでした
もし第3回があるなら、またお願いしたいと思っています
最近はお目にかかっていませんが、闘劇の時にでもお会いできたら、と思っています
おわり
当時はプレイシティキャロット松本店の店長さんでした
ちょこちょこ松本の大会にお邪魔していたのが縁で、1・2回全国大会のMCをお願いしま
した
闘劇初期の実況をしていた方でもあります
「より良い形で関わりたい」との気持ちから、本番のみならずスタッフの打ち合わせなど
にも自腹で東京まで来て下さっていました
現在のように、大会でマイクがあるのが当たり前という時代ではありません
MCマナーの線引きもあって無いようなものです
どうすればプレイヤーに悪い影響なくイベントを盛り上げられるのか
主役ではない、盛り上げるための起爆剤として役割を果たすことに尽力してくれました
公平かつテンポを切らない喋り方が好きでした
もし第3回があるなら、またお願いしたいと思っています
最近はお目にかかっていませんが、闘劇の時にでもお会いできたら、と思っています
おわり
次のクーペ
場所:東京都板橋区 大山ニュートン
日時:11月連休中を予定
正式な決定はまだですが、こんな感じで予定してる
とのことです。
日時:11月連休中を予定
正式な決定はまだですが、こんな感じで予定してる
とのことです。
偉大な男シリーズ
以前やろうとした最強の男シリーズは、第1回アイスマンで終了したので新企画
システムや戦略・戦術においての先駆者達を紹介
2ndからやると、また最速で終わりかねないんで3rdのみで
第1回は「こーだ」さん
関東では移動投げ、関西ではスライド投げという呼称が一般的(?)な、通常技空キャンセル投げ
を広めた男
発売から3ヵ月ほどした夏の日に、何人かで関東遠征に来た関西勢の中に彼はいた
まだまだ前作の財産により関東一強だった当時、ネタを駆使しなければ他地方勢が勝つことは難しかったにも関わらず「ゲームを盛り上げて欲しい」と、この情報を提供してくれた
その心意気に打たれ発売当初にも関わらず基板持ちだったマッソが、全キャラの移動技を調べた
2日後にはほぼ全キャラの(現在でも使われている)ほとんどの移動技が判明→次月発売
のゲーメストに載っていました
システムのこーだと言われるくらいシステム面の調べがすごい人でその筋ではかなり有名な人らしい、とでくが言ってた
最近見ないなぁとか思ってたら、3ちゃんねるのシステムスレッドで書き込みしてて嬉しかった記憶があるけど、それすら結構前の話でした
アイスマンの家で調べてたのとかハッキリ思い出せるけど、それも8年前の話とは・・・懐古
おわり
反応あれば続く予定です
ご意見・リクエストあればコメントにお願いします
システムや戦略・戦術においての先駆者達を紹介
2ndからやると、また最速で終わりかねないんで3rdのみで
第1回は「こーだ」さん
関東では移動投げ、関西ではスライド投げという呼称が一般的(?)な、通常技空キャンセル投げ
を広めた男
発売から3ヵ月ほどした夏の日に、何人かで関東遠征に来た関西勢の中に彼はいた
まだまだ前作の財産により関東一強だった当時、ネタを駆使しなければ他地方勢が勝つことは難しかったにも関わらず「ゲームを盛り上げて欲しい」と、この情報を提供してくれた
その心意気に打たれ発売当初にも関わらず基板持ちだったマッソが、全キャラの移動技を調べた
2日後にはほぼ全キャラの(現在でも使われている)ほとんどの移動技が判明→次月発売
のゲーメストに載っていました
システムのこーだと言われるくらいシステム面の調べがすごい人でその筋ではかなり有名な人らしい、とでくが言ってた
最近見ないなぁとか思ってたら、3ちゃんねるのシステムスレッドで書き込みしてて嬉しかった記憶があるけど、それすら結構前の話でした
アイスマンの家で調べてたのとかハッキリ思い出せるけど、それも8年前の話とは・・・懐古
おわり
反応あれば続く予定です
ご意見・リクエストあればコメントにお願いします
ふとおもいだした
3rdを本格的に始めた頃。
まだネットでの情報のやりとりがそこまで浸透してなかった頃。
マッチ(当時面識無し)の移動瞬獄殺は
開幕に上をいれっぱにしないと確定する
という衝撃的な噂を聞いた。
どんな技なんだろう?と色々想像したもんだった。
噂は噂でしかなかったけど。
今みたいに即情報が広まるのもありだとおもうけど。
移動瞬獄とはあーだこーだと考えてた時も面白かったなぁと。
そもそもマッチと対戦するようになってしばらくは全然勝てなかった。
たぶん駆け抜ける能力高いと思う。
とりとめなく糸冬。
まだネットでの情報のやりとりがそこまで浸透してなかった頃。
マッチ(当時面識無し)の移動瞬獄殺は
開幕に上をいれっぱにしないと確定する
という衝撃的な噂を聞いた。
どんな技なんだろう?と色々想像したもんだった。
噂は噂でしかなかったけど。
今みたいに即情報が広まるのもありだとおもうけど。
移動瞬獄とはあーだこーだと考えてた時も面白かったなぁと。
そもそもマッチと対戦するようになってしばらくは全然勝てなかった。
たぶん駆け抜ける能力高いと思う。
とりとめなく糸冬。
衝撃を受けた人々シリーズその2
シリーズとかいいつつも
最初からメタさん・ウメ・平井さんのことしか書く予定はなかったり笑
◎平井さん
もう4、5年前になるのか。
昔から名声を聞いていて大会で対戦する機会はあったものの
お互いのホームが違うためかガチる事はなし。
それが何かの縁で関西の3rd喫茶ELLEで初めてガチる事に。
ケン:ケン30本勝負・・・
攻め+圧倒的な速さで襲い掛かる平井さんのケン
守りのケンが主体の関東のスタイルに慣れていたため
ここまで高速で動くケンには衝撃を受けた。
高速で動きつつも、巧みな小P対空からのN択など
攻めと防御の使い分けが非常に上手い。
俺もケンの動かす速さには自信があったが
平井さんも同等というよりそれ以上。
筐体に映る高速で動き回る二人のケン。
そんなことを繰り返しているとお互いにますますスピードアップ。
初めてケン同キャラ戦でいろんなことがはじけた。
30本ガチの結果は全く5分の15:15。
俺の感想は確か「今までにない衝撃でした」だった。
このときの経験で速く動かす面白さ・意味を捉えた。
自分が勝ち負けになる相手こそ
対戦の醍醐味でありレベルアップには最適。
あの時の対戦動画を今見直してみたい気分。
番外編に続く予定。
最初からメタさん・ウメ・平井さんのことしか書く予定はなかったり笑
◎平井さん
もう4、5年前になるのか。
昔から名声を聞いていて大会で対戦する機会はあったものの
お互いのホームが違うためかガチる事はなし。
それが何かの縁で関西の3rd喫茶ELLEで初めてガチる事に。
ケン:ケン30本勝負・・・
攻め+圧倒的な速さで襲い掛かる平井さんのケン
守りのケンが主体の関東のスタイルに慣れていたため
ここまで高速で動くケンには衝撃を受けた。
高速で動きつつも、巧みな小P対空からのN択など
攻めと防御の使い分けが非常に上手い。
俺もケンの動かす速さには自信があったが
平井さんも同等というよりそれ以上。
筐体に映る高速で動き回る二人のケン。
そんなことを繰り返しているとお互いにますますスピードアップ。
初めてケン同キャラ戦でいろんなことがはじけた。
30本ガチの結果は全く5分の15:15。
俺の感想は確か「今までにない衝撃でした」だった。
このときの経験で速く動かす面白さ・意味を捉えた。
自分が勝ち負けになる相手こそ
対戦の醍醐味でありレベルアップには最適。
あの時の対戦動画を今見直してみたい気分。
番外編に続く予定。
闘劇藤沢予選
にっとに3タテされて乙でした
これで予選4回負けかな
苦しいっちゃ苦しいんだけど逆に踏ん切りがついたんで、最後の大山ニュートン予選まで出ません
ここまでやられて、最後で、しかもニュートンっていう条件で獲れなかったら本戦優勝なんかできないと思うし、今回のチームは近年稀に見るいいチームなんで、応援してくれる人のためにもやっぱりニュートン代表で出たい気持ちが強いんですよ
そういうもやもやを抱えてるのも勝てない原因の一つかもしれないし
実は3on3でラオウ・マッチ・メスターで出るのは初めて
一緒に練習とかしててもマッチがきちんと強くなってるのが嬉しいし、本人が楽しんでいるのは心強い
じゃあなんで獲れないってのは、まあ、練習するんでそう責めないでほしい・・・w
それはそうと、AFMさんを久しぶりに見ました
試合がいつまで経っても始まらないなー、と思ってたら自分の試合でレバーが悪すぎるから変えてくれって言ってたらしい
それ自体は別にいいんだけど、野試合で「レバー終わってるからやんない方がいいよ」って言ってたのを覚えてたんで、本当にきもいなーと思ったw
地元なんだから大会始まる前に言えばいいのに・・・
ちなみにその試合はヴァナオ君のリュウに感電死させられてました
・・・南無
これで予選4回負けかな
苦しいっちゃ苦しいんだけど逆に踏ん切りがついたんで、最後の大山ニュートン予選まで出ません
ここまでやられて、最後で、しかもニュートンっていう条件で獲れなかったら本戦優勝なんかできないと思うし、今回のチームは近年稀に見るいいチームなんで、応援してくれる人のためにもやっぱりニュートン代表で出たい気持ちが強いんですよ
そういうもやもやを抱えてるのも勝てない原因の一つかもしれないし
実は3on3でラオウ・マッチ・メスターで出るのは初めて
一緒に練習とかしててもマッチがきちんと強くなってるのが嬉しいし、本人が楽しんでいるのは心強い
じゃあなんで獲れないってのは、まあ、練習するんでそう責めないでほしい・・・w
それはそうと、AFMさんを久しぶりに見ました
試合がいつまで経っても始まらないなー、と思ってたら自分の試合でレバーが悪すぎるから変えてくれって言ってたらしい
それ自体は別にいいんだけど、野試合で「レバー終わってるからやんない方がいいよ」って言ってたのを覚えてたんで、本当にきもいなーと思ったw
地元なんだから大会始まる前に言えばいいのに・・・
ちなみにその試合はヴァナオ君のリュウに感電死させられてました
・・・南無
衝撃を受けた人々シリーズその1
◎メタさん
誰よりも早くしゃがみグラップの強さと弱さに気づいて
「目の前まで歩き→下BL」を取り入れた男。
当時(5,6年前)は歩いて下BLからの膝鳳翼といえば
メタさんの代名詞だった。
立川でヤン:春ガチをしてた頃が懐かしい。
◎ウメハラ
・立ち中P~中足昇竜
・ユンの手前落ち雷撃にカカト
・最速昇竜で飛び落とし
・リュウの大竜巻での対投げ暴れ
・対幻影に1BL→最速迅雷
・ダッシュ~ダッシュのつなぎ
・あらゆる駆け引きの嗅覚
・
・
・
得るものが多すぎた。
その瞬間瞬間で相手にHITするであろう最善の行動を
高速で判断することをウメとの対戦を繰り返すことで掴めた。
この男と対戦してなかったら
今の俺はないだろってくらい。
レバーの持ち方もウメ持ち(かぶせ+小指ひっかけ)に変えて
コマンドも安定するようになった。
ZERO3日米を見て育った俺はいつまでもウメ信者であると思う。
適当に続く。
誰よりも早くしゃがみグラップの強さと弱さに気づいて
「目の前まで歩き→下BL」を取り入れた男。
当時(5,6年前)は歩いて下BLからの膝鳳翼といえば
メタさんの代名詞だった。
立川でヤン:春ガチをしてた頃が懐かしい。
◎ウメハラ
・立ち中P~中足昇竜
・ユンの手前落ち雷撃にカカト
・最速昇竜で飛び落とし
・リュウの大竜巻での対投げ暴れ
・対幻影に1BL→最速迅雷
・ダッシュ~ダッシュのつなぎ
・あらゆる駆け引きの嗅覚
・
・
・
得るものが多すぎた。
その瞬間瞬間で相手にHITするであろう最善の行動を
高速で判断することをウメとの対戦を繰り返すことで掴めた。
この男と対戦してなかったら
今の俺はないだろってくらい。
レバーの持ち方もウメ持ち(かぶせ+小指ひっかけ)に変えて
コマンドも安定するようになった。
ZERO3日米を見て育った俺はいつまでもウメ信者であると思う。
適当に続く。
出してるんじゃなくて出させてる
3rd話。
リュウやケンの中足→EX波動って連携がある。
普通みんなガードするんだけど
俺は一段目赤BLからの中昇竜迅雷やEX吹き上げ、EX二翔、生鳳翼など
キャラによって最大の行動を取れるようにしてある。
それを実戦で見せると、けっこうみんな「おおっ!」ってなる。
なんで俺が簡単にこの行動をできるかっていうと
ずばり「相手に中足→EX波動を出させるように誘導している」から。
・自分の体力が少ないときに相手に削り目的で出させるような間合いを取る
・相手のゲージがある時は常に浅めの中足の間合いをキープする
など。
予測できていればそれほど難しいことじゃない。
ここでこうすれば相手は必ずこうするという詰め将棋みたいなもん。
中足→EX波動から赤BL反撃を受けるのは
自分の意思で出したんじゃなく、出すように誘導されてるから。
このゲームメイクの応用ができれば自然と勝率もUPかも…
相手を自分の思い通りに動かせるのは3rdの醍醐味。
本当に深く3rdを考えつつプレイしている人との対戦がしたいこのごろ。
リュウやケンの中足→EX波動って連携がある。
普通みんなガードするんだけど
俺は一段目赤BLからの中昇竜迅雷やEX吹き上げ、EX二翔、生鳳翼など
キャラによって最大の行動を取れるようにしてある。
それを実戦で見せると、けっこうみんな「おおっ!」ってなる。
なんで俺が簡単にこの行動をできるかっていうと
ずばり「相手に中足→EX波動を出させるように誘導している」から。
・自分の体力が少ないときに相手に削り目的で出させるような間合いを取る
・相手のゲージがある時は常に浅めの中足の間合いをキープする
など。
予測できていればそれほど難しいことじゃない。
ここでこうすれば相手は必ずこうするという詰め将棋みたいなもん。
中足→EX波動から赤BL反撃を受けるのは
自分の意思で出したんじゃなく、出すように誘導されてるから。
このゲームメイクの応用ができれば自然と勝率もUPかも…
相手を自分の思い通りに動かせるのは3rdの醍醐味。
本当に深く3rdを考えつつプレイしている人との対戦がしたいこのごろ。
土曜
金曜日に帝“ミカド”に行けなかった分、
土曜日は観戦がてら野試合でもとサクラの予選に特攻。
“猛っちまい”すぎて3時開始なのに12時に到着。
誰もいねー。
まっそと井上と飯食って時間つぶし。
予選の方は、かしがぶち切れ昇竜で流れを掴み優勝。
ケンは攻めてこそなんぼだわ。
その後はヌキさんとガチったりニュートンいったりと。
3rd尽くしでした。
端折って終わり。
土曜日は観戦がてら野試合でもとサクラの予選に特攻。
“猛っちまい”すぎて3時開始なのに12時に到着。
誰もいねー。
まっそと井上と飯食って時間つぶし。
予選の方は、かしがぶち切れ昇竜で流れを掴み優勝。
ケンは攻めてこそなんぼだわ。
その後はヌキさんとガチったりニュートンいったりと。
3rd尽くしでした。
端折って終わり。
第二回仁義無き戦い
1試合200円+トータルで負けた方が焼き鳥奢り。
ダド:ケン 15:5
猿さんが自信満々だったので最初の試合ドキドキしたけど弱かったw
春:ユン 9:11
まこ:ユン 12:8
レバー入れ投げの後、QS取ったユン相手に下大p。
これをユンがBLして下中kから絶唱すると・・絶唱が繋がらないから唐草確定。
・・のはずがBL取った後ちゃんと歩いて下中k絶唱してきた。
やりおる。
ヤン:ユン 12:8
ユン:ユン 13:7
今回は急だったのであんまり出来なかったけど(20本するだけで1時間かかる)
また機会があったらもっとがっつりやりたい。
焼き鳥、皮ばっかり食べてた。皮美味い。
猿さんは僕が勧めた少女地獄一九九九とかいうエロいビデオを買うか買わないか真剣に悩んでいた。
猿「これは・・見たいけど家には置きたくないけど・・・見たいなぁ・・・。」
ダド:ケン 15:5
猿さんが自信満々だったので最初の試合ドキドキしたけど弱かったw
春:ユン 9:11
まこ:ユン 12:8
レバー入れ投げの後、QS取ったユン相手に下大p。
これをユンがBLして下中kから絶唱すると・・絶唱が繋がらないから唐草確定。
・・のはずがBL取った後ちゃんと歩いて下中k絶唱してきた。
やりおる。
ヤン:ユン 12:8
ユン:ユン 13:7
今回は急だったのであんまり出来なかったけど(20本するだけで1時間かかる)
また機会があったらもっとがっつりやりたい。
焼き鳥、皮ばっかり食べてた。皮美味い。
猿さんは僕が勧めた少女地獄一九九九とかいうエロいビデオを買うか買わないか真剣に悩んでいた。
猿「これは・・見たいけど家には置きたくないけど・・・見たいなぁ・・・。」