西セガ大会
負け負け
ラオウの壁は高かったっちゅうことで、ラオウ・ko・ジローの優勝
あんな下手だったのに…(-_-メ)
14セットもあったけど、参加9チームとか…日が悪かったとは思うんだけど、それにしてもここまで集まらないとは思わなかった
スポラン時代は50人でも少ない感じだったのに寂しい限り
2月中旬は中部大会
3on3+α
サイトも準備中らしいので、出来上がり次第ここでもアドレス載せます
一応チームも決まったんで行く予定
年明けからは関東域メインの各県最強決定戦~統一王座決定戦
詳細はこちら
ラオウの壁は高かったっちゅうことで、ラオウ・ko・ジローの優勝
あんな下手だったのに…(-_-メ)
14セットもあったけど、参加9チームとか…日が悪かったとは思うんだけど、それにしてもここまで集まらないとは思わなかった
スポラン時代は50人でも少ない感じだったのに寂しい限り
2月中旬は中部大会
3on3+α
サイトも準備中らしいので、出来上がり次第ここでもアドレス載せます
一応チームも決まったんで行く予定
年明けからは関東域メインの各県最強決定戦~統一王座決定戦
詳細はこちら
スポンサーサイト
東京パチンコ部
東京に戻ってある程度したら横浜戻ろうと思いましたけど。
もう少し東京に残ろうとおもいますw
アクエリオン熱いのまったくあたらないのは自分だけかと思ってましたけど
雑誌でみたら同保留4回ストーリ系の信頼度がたったの50パーセントでした!
エヴァで例えるならリラックス5背景綾波ストーリ系です。
もちろん激熱がたくさんくるようになっていますけどエヴァに慣れてた人には最初はきついとおもいます。中足!
アクエリオン2回打ったときはすこし負け・・・のはずだったんですけど
ノリで打ってるピエロがアクエリオン初あたりに2000ハメテ一人3万6000負け^0#
次の日自分とぬきさんとじまさんとピエロで朝からアクエリオン
今日も激アツはずれまくるのかな~って思ってたら
どんなリーチでも当たる気しかしない一日でした!
ノーマルリーチでそのまま当たったりシンクロリーチ直あたり2回
へんな飛行機のやつでもそのまま直当たりなど・・・遠隔ですねw
1000円で19~20回転ぐらいの台で初の6万発達成。
今からエヴァかアクエリ行ってきます!
もう少し東京に残ろうとおもいますw
アクエリオン熱いのまったくあたらないのは自分だけかと思ってましたけど
雑誌でみたら同保留4回ストーリ系の信頼度がたったの50パーセントでした!
エヴァで例えるならリラックス5背景綾波ストーリ系です。
もちろん激熱がたくさんくるようになっていますけどエヴァに慣れてた人には最初はきついとおもいます。中足!
アクエリオン2回打ったときはすこし負け・・・のはずだったんですけど
ノリで打ってるピエロがアクエリオン初あたりに2000ハメテ一人3万6000負け^0#
次の日自分とぬきさんとじまさんとピエロで朝からアクエリオン
今日も激アツはずれまくるのかな~って思ってたら
どんなリーチでも当たる気しかしない一日でした!
ノーマルリーチでそのまま当たったりシンクロリーチ直あたり2回
へんな飛行機のやつでもそのまま直当たりなど・・・遠隔ですねw
1000円で19~20回転ぐらいの台で初の6万発達成。
今からエヴァかアクエリ行ってきます!
忘れてた
9月5日にミクシィで書いてあったんだけど、手直しするつもりで完全に忘れてました
何書きたかったかとか忘れたんで無修正でorz
ずるいコミュニティ3
企画当初は西スポの筐台レンタルという話でした
ルールや参加資格なんかも未定で、個人的な好みの関係で3on3ということだけが決定事項
新旧基板に関しても色々議論して、正式に決まるまでには2ヵ月ほどかかったのです
そうこうしている内に、同じく個人主催のZERO3全国が開催されました
本八幡の会場を借りたもので、かなり参考にさせてもらった記憶があります
我々も会場を借りようと決めたのは、冬も間近に迫った頃でした
そこからは急ピッチで進行していきます
まず日程はゴールデンウイーク
会場は目を付けていた所から、空き状況を確認して決定
次は告知に必要なルール
親交の厚かったニュートンとビートライブへ協力体制の打診
個人協力者の募集(というかお願い)
予算案の作成etc…
自分的に残念な結果に終わってしまった第2回GCN杯
あ、横道逸れますがGCNってのは、ゲームセンターネットワークの略で、クーペは元来GCN杯の大会名称案の一つでした
クーペはクーペレーションで「協力」みたいな感じです
本当はスペル違うとかなんとか…
よくわかりません
英語パスですm(__)m
で、やっぱり出たいって気持ちがありました
元々イベントやり始めたのってなんでだっけ?
というような話になってくるわけです
対戦人としての性ですから仕方ありません(笑)
しかし、色々詰めていく段階で、とてもじゃないけどそんな余裕はないことに気付きます
出るのは諦めよう
ただ、出ない代わりに「これが負けたら自分の負けでいい」
そう思えるようなチームを作ろう
それが「にっと・マッチ・ラオウ」だったのです
と言っても、当時すでにトップクラスだった「マッチ」と、最強プレイヤーとして名を馳せていた「にっと」に比べ、ラオウはKOFの強い人でした
それを半年で満足のいくレベルまで引き上げる
それが真の「ずるいコミニティ」だったのかもしれません
ちょうどその頃は、3rdが第一次ピークと言えるくらい盛り上がっていて、毎週木曜(だったかな?)のスポット21(新宿)には60人くらいが集まっていたのです
大会でもなんでもないのに
コミニティメンバーに加え、ウメヌキやときどユリアン・MOVなど、今考えてもそうそうたる面子がいたように記憶しています
そこでは色々なことがありました
奇行に走るMOVを窘めるようときどに促したり、リキのケンが強すぎたり、数え上げてはキリがありません
その中でそこそこ勝てるようになるためではなく、トップクラスになるために切磋琢磨する
そうなった時に、情報量に圧倒的な差があるため、伸び方に違いが出てくるわけです
それがMOVの目には「ずるい」集団に映ったのでしょう
別に隠していたわけではないし、色々教えた気もしますが(笑)
そんな彼も、今ではラオウ軍という立派な「ずるいコミニティ」の一員として、ずるいと思われる側に立っています
もちろん本人の思惑とは関係なく
何書きたかったかとか忘れたんで無修正でorz
ずるいコミュニティ3
企画当初は西スポの筐台レンタルという話でした
ルールや参加資格なんかも未定で、個人的な好みの関係で3on3ということだけが決定事項
新旧基板に関しても色々議論して、正式に決まるまでには2ヵ月ほどかかったのです
そうこうしている内に、同じく個人主催のZERO3全国が開催されました
本八幡の会場を借りたもので、かなり参考にさせてもらった記憶があります
我々も会場を借りようと決めたのは、冬も間近に迫った頃でした
そこからは急ピッチで進行していきます
まず日程はゴールデンウイーク
会場は目を付けていた所から、空き状況を確認して決定
次は告知に必要なルール
親交の厚かったニュートンとビートライブへ協力体制の打診
個人協力者の募集(というかお願い)
予算案の作成etc…
自分的に残念な結果に終わってしまった第2回GCN杯
あ、横道逸れますがGCNってのは、ゲームセンターネットワークの略で、クーペは元来GCN杯の大会名称案の一つでした
クーペはクーペレーションで「協力」みたいな感じです
本当はスペル違うとかなんとか…
よくわかりません
英語パスですm(__)m
で、やっぱり出たいって気持ちがありました
元々イベントやり始めたのってなんでだっけ?
というような話になってくるわけです
対戦人としての性ですから仕方ありません(笑)
しかし、色々詰めていく段階で、とてもじゃないけどそんな余裕はないことに気付きます
出るのは諦めよう
ただ、出ない代わりに「これが負けたら自分の負けでいい」
そう思えるようなチームを作ろう
それが「にっと・マッチ・ラオウ」だったのです
と言っても、当時すでにトップクラスだった「マッチ」と、最強プレイヤーとして名を馳せていた「にっと」に比べ、ラオウはKOFの強い人でした
それを半年で満足のいくレベルまで引き上げる
それが真の「ずるいコミニティ」だったのかもしれません
ちょうどその頃は、3rdが第一次ピークと言えるくらい盛り上がっていて、毎週木曜(だったかな?)のスポット21(新宿)には60人くらいが集まっていたのです
大会でもなんでもないのに
コミニティメンバーに加え、ウメヌキやときどユリアン・MOVなど、今考えてもそうそうたる面子がいたように記憶しています
そこでは色々なことがありました
奇行に走るMOVを窘めるようときどに促したり、リキのケンが強すぎたり、数え上げてはキリがありません
その中でそこそこ勝てるようになるためではなく、トップクラスになるために切磋琢磨する
そうなった時に、情報量に圧倒的な差があるため、伸び方に違いが出てくるわけです
それがMOVの目には「ずるい」集団に映ったのでしょう
別に隠していたわけではないし、色々教えた気もしますが(笑)
そんな彼も、今ではラオウ軍という立派な「ずるいコミニティ」の一員として、ずるいと思われる側に立っています
もちろん本人の思惑とは関係なく
告
今度の日曜は西セガの3ON3
DQN井上
棍棒力丸と出ます
チームコンセプトは「悪」
(-_-メ)
MOVとかkoヤンに成敗されちゃうかなーって気もするけど、もうちょい練習できればなんとかなりそうな気もする微妙な感じ
実は最近結構やってます
>チームメイト各位
順番はー
弱い順が悪の組織の鉄則なんだよね
o(^-^)o
大会前に決めましょうか(゜o゜)\(-_-)
ちなみに大会詳細は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3813/1040410197/902
エントリー13時まで
開始14時
参加費は100円だそうです
かかってきな
DQN井上
棍棒力丸と出ます
チームコンセプトは「悪」
(-_-メ)
MOVとかkoヤンに成敗されちゃうかなーって気もするけど、もうちょい練習できればなんとかなりそうな気もする微妙な感じ
実は最近結構やってます
>チームメイト各位
順番はー
弱い順が悪の組織の鉄則なんだよね
o(^-^)o
大会前に決めましょうか(゜o゜)\(-_-)
ちなみに大会詳細は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3813/1040410197/902
エントリー13時まで
開始14時
参加費は100円だそうです
かかってきな
第7回クーペ終了
MOV・イタチ・僕は初優勝でした
言われてみればって感じですが
結果は・・・一年以上前からMOV一強って言ってたのがわかってもらえたかと
あれでも普段の力を出し切れてません
感覚的には7割くらいかな
理論上最強はMOVの脳内に住みついてるクロダなんだけど、それはまた別の話
オフレコじゃないと思うんで言っとくと、クーペの賞品は闘劇とクーペのDVDらしいです
実はG-UP以外のゲームDVDって持ってないんで結構楽しみです^^
ちなみに誰も気付いてないんだろうけど、今回のクーペは参加費が安くなってます
「そんなわけねーだろ」とか思ってましたが、伝え聞くところによると手違いで半額くらいになってたっぽいです・・・
気付いた時点で直せばいいとも思いますが、とりあえずは公表したものを覆さないという姿勢に拍手って感じです
赤字分は店が被るわけですからね
終了後の飲み会
大山駅近くでやってました
14人だったかな
記憶は飛び飛びですが、参加された方お疲れ様でした&ありがとうございました
沖縄では毎日あんな感じでした
糞虫にはきっちりお灸を据えときますのでご容赦願います
今回のMOVガード
立会いで一瞬お見合いになった後のエレナの前中P
ダッドリー相手の起き上がりにタイミング立ちガードから、屈強Pを見てしゃがみガード
ちょっとネタばらしすると、MOVは反応がそんなにいいわけじゃないです(悪くもないけど)
画面を集中してよーく見てるだけです
たぶん見るポイントも絞ってるのかな
今は県別対抗最強決定戦ってのをやってます
今日は新宿のミカドで東京の最強戦です
東京メインでやってる人はなるべく参加して下さい
よろしくお願いします
言われてみればって感じですが
結果は・・・一年以上前からMOV一強って言ってたのがわかってもらえたかと
あれでも普段の力を出し切れてません
感覚的には7割くらいかな
理論上最強はMOVの脳内に住みついてるクロダなんだけど、それはまた別の話
オフレコじゃないと思うんで言っとくと、クーペの賞品は闘劇とクーペのDVDらしいです
実はG-UP以外のゲームDVDって持ってないんで結構楽しみです^^
ちなみに誰も気付いてないんだろうけど、今回のクーペは参加費が安くなってます
「そんなわけねーだろ」とか思ってましたが、伝え聞くところによると手違いで半額くらいになってたっぽいです・・・
気付いた時点で直せばいいとも思いますが、とりあえずは公表したものを覆さないという姿勢に拍手って感じです
赤字分は店が被るわけですからね
終了後の飲み会
大山駅近くでやってました
14人だったかな
記憶は飛び飛びですが、参加された方お疲れ様でした&ありがとうございました
沖縄では毎日あんな感じでした
糞虫にはきっちりお灸を据えときますのでご容赦願います
今回のMOVガード
立会いで一瞬お見合いになった後のエレナの前中P
ダッドリー相手の起き上がりにタイミング立ちガードから、屈強Pを見てしゃがみガード
ちょっとネタばらしすると、MOVは反応がそんなにいいわけじゃないです(悪くもないけど)
画面を集中してよーく見てるだけです
たぶん見るポイントも絞ってるのかな
今は県別対抗最強決定戦ってのをやってます
今日は新宿のミカドで東京の最強戦です
東京メインでやってる人はなるべく参加して下さい
よろしくお願いします