特攻(PC推奨)
_r‐v-‐r―y‐r、―、―、r―ヘヽ-r、-、__
rl´|⌒.:.:|´:|l:..:|:.|::|:.l.|:.:.i|::..||.:lハ.|.:l|.:.l:.l|.:.|l.:lハ.ヽ:l:.l
|、:..::l.:.l.:l:..::|l:..i|:.i::|:.l|:.:..i|:.:||:.l|.:.l|.:l|.:.l|:l :||.:l|.:}.!.:|:.l
.l:.:.ヽl.ヽl:.:..|!:.:ll: i.|::.l|:.:.i|:.:l|:.l|:..l|:.l|.:.l|;'.:||.:.l|/.リ:/:/
l.、ヽ.l.:..|! .:|l:. l|:.:i|::.l|::..i|::i|:.l|:.:l|.:l|.:.l| :.l|:.:.l.:.:/:/:/
lヽヽl:.:.:l!:.:.||::.|l:.:i|::.l|::.i|:.i|::l|:..l|:.l|.:.l|.:.||.:.l|:/:ノ//
.lミ\.:.:li::..:i|:.:i|:.:i|::.i|:..i|:i|:.i|:.:.|.:i|: .l|:.:l|:.l|レ':彡/
.lミミヾ.:.:l.:.:.|!.::ll.:..ll.:.il.:.|.i.:li:..:l::.i|:.:i| :.|:.'〃.:彡|
|.;.;ヾ「 ゙ ‐-===z:!:.,;!_: !;._!⊥斗‐''"´|.;..;.;.|
|.;.;.;.;! | |; .;.;.|
|.;.;.;.;.〉 〈.;.;.;.;.|
|.;.;:.;l′ ゙!.;.;.;.|
|.;.;.,;| ..::. |,;.;.;|
|.;.;.,;| ..:::l:i:::.. |.;.;.;|
r‐、:.| .,,____ノ.::ノ:ヽ:丶_____,. | r.ヽ
| ´r┤ ヽ=‐tッ-、 、 .i:: ,r-tッ‐=,‐ l/l` |
l |{、 ` ̄ ̄ ̄`_ _|::_´ ̄ ̄ ̄ .} } |
|.i j  ̄´|:: ̄ . / /
ヽ \l, |、 y' /
\__、 ゝ/ j ,_/
|、 、_____, /|
| ヽ `ー ‐'´ ∠|
| ヽ ::.: ::: : / |
| \ / |
,イ! ', 丶 __,. .ィ |ヘ
/ ,| ', 〃 ;` | 八
// | `、 l\`ー- _
-‐ ' ´ / / `、 |ヾ\ ` ―-
相変わらず“横浜”のモンは“効いたフリ”がうめーなァ‥‥!?
rl´|⌒.:.:|´:|l:..:|:.|::|:.l.|:.:.i|::..||.:lハ.|.:l|.:.l:.l|.:.|l.:lハ.ヽ:l:.l
|、:..::l.:.l.:l:..::|l:..i|:.i::|:.l|:.:..i|:.:||:.l|.:.l|.:l|.:.l|:l :||.:l|.:}.!.:|:.l
.l:.:.ヽl.ヽl:.:..|!:.:ll: i.|::.l|:.:.i|:.:l|:.l|:..l|:.l|.:.l|;'.:||.:.l|/.リ:/:/
l.、ヽ.l.:..|! .:|l:. l|:.:i|::.l|::..i|::i|:.l|:.:l|.:l|.:.l| :.l|:.:.l.:.:/:/:/
lヽヽl:.:.:l!:.:.||::.|l:.:i|::.l|::.i|:.i|::l|:..l|:.l|.:.l|.:.||.:.l|:/:ノ//
.lミ\.:.:li::..:i|:.:i|:.:i|::.i|:..i|:i|:.i|:.:.|.:i|: .l|:.:l|:.l|レ':彡/
.lミミヾ.:.:l.:.:.|!.::ll.:..ll.:.il.:.|.i.:li:..:l::.i|:.:i| :.|:.'〃.:彡|
|.;.;ヾ「 ゙ ‐-===z:!:.,;!_: !;._!⊥斗‐''"´|.;..;.;.|
|.;.;.;.;! | |; .;.;.|
|.;.;.;.;.〉 〈.;.;.;.;.|
|.;.;:.;l′ ゙!.;.;.;.|
|.;.;.,;| ..::. |,;.;.;|
|.;.;.,;| ..:::l:i:::.. |.;.;.;|
r‐、:.| .,,____ノ.::ノ:ヽ:丶_____,. | r.ヽ
| ´r┤ ヽ=‐tッ-、 、 .i:: ,r-tッ‐=,‐ l/l` |
l |{、 ` ̄ ̄ ̄`_ _|::_´ ̄ ̄ ̄ .} } |
|.i j  ̄´|:: ̄ . / /
ヽ \l, |、 y' /
\__、 ゝ/ j ,_/
|、 、_____, /|
| ヽ `ー ‐'´ ∠|
| ヽ ::.: ::: : / |
| \ / |
,イ! ', 丶 __,. .ィ |ヘ
/ ,| ', 〃 ;` | 八
// | `、 l\`ー- _
-‐ ' ´ / / `、 |ヾ\ ` ―-
相変わらず“横浜”のモンは“効いたフリ”がうめーなァ‥‥!?
スポンサーサイト
今月末のアルカディアは!
闘劇特集で3rdの紹介が、、、
1ページ
あります。
・3rdってどんなゲーム?
・キャラ情勢
・ブロにまつわる複合小テクニック
・闘劇チーム情報
要チェックや!
1ページ
あります。
・3rdってどんなゲーム?
・キャラ情勢
・ブロにまつわる複合小テクニック
・闘劇チーム情報
要チェックや!
小ネタその2
ユリアン戦では胴着の屈小Pは3HITする。
これを活かして、
起き攻めで小足→屈小P連打と入力すると
●相手立ち時
小足→屈小P→迅雷or滅波
●相手屈喰らい時
小足→屈小P×2→迅雷or滅波
●そして重要な小足BLられ時
相手がヒジを出すと逆にこちらの屈Pが確定する。
その時は、小足(BLられ)⇒屈小P×3→迅雷or滅波。
これで時間たっぷりでらくらく確認なんだけど、この場合に限ってなぜかSAがとてもでにくい気がする。
まだあまり試してないから単純にコマテク不足なのか何かでにくい理由があるのかよくわからん。
もうちょい練習してみるか。
それとユンの雷撃襲の話。
今回の段位戦(http://www.nicovideo.jp/watch/sm10057679)で15:24にメスターさんがやってる
この軌道の雷撃はユン使いに必須。(その前にも1回やってるけど)
ガードされても当ててもこの後の状況が強すぎるので覚えといて損はない。
終わり。
これを活かして、
起き攻めで小足→屈小P連打と入力すると
●相手立ち時
小足→屈小P→迅雷or滅波
●相手屈喰らい時
小足→屈小P×2→迅雷or滅波
●そして重要な小足BLられ時
相手がヒジを出すと逆にこちらの屈Pが確定する。
その時は、小足(BLられ)⇒屈小P×3→迅雷or滅波。
これで時間たっぷりでらくらく確認なんだけど、この場合に限ってなぜかSAがとてもでにくい気がする。
まだあまり試してないから単純にコマテク不足なのか何かでにくい理由があるのかよくわからん。
もうちょい練習してみるか。
それとユンの雷撃襲の話。
今回の段位戦(http://www.nicovideo.jp/watch/sm10057679)で15:24にメスターさんがやってる
この軌道の雷撃はユン使いに必須。(その前にも1回やってるけど)
ガードされても当ててもこの後の状況が強すぎるので覚えといて損はない。
終わり。
やべっ
先日強かった人リストということで名前を挙げた方のうち、お一人間違っていたことが発覚致しました。
マヨンさんじゃなかった。
違った。
あのチュンリーは違う人でした。
他の人がちゃんと強かったのは本当。
マヨンさんが強かったのは結果的に嘘になってしまいました。
ぬか喜びさせてしまいまして失礼しました。
マヨンさんじゃなかった。
違った。
あのチュンリーは違う人でした。
他の人がちゃんと強かったのは本当。
マヨンさんが強かったのは結果的に嘘になってしまいました。
ぬか喜びさせてしまいまして失礼しました。
3rd小ネタ
12の必殺技
A.X.Eはアックス=斧
N.D.Lはニードル=針
ここまでは想像のつく範囲。
ではD.R.Aは??
ドラ?
正解はDriving Attackらしい。
本日知った。
それだけ。
3rdの小ネタ含む知識全一はラオウだと思う今日この頃。
システム面はMOVも詳しいけど。
結局豪鬼の小竜巻着キャンはあるとか?
どっちだ。
A.X.Eはアックス=斧
N.D.Lはニードル=針
ここまでは想像のつく範囲。
ではD.R.Aは??
ドラ?
正解はDriving Attackらしい。
本日知った。
それだけ。
3rdの小ネタ含む知識全一はラオウだと思う今日この頃。
システム面はMOVも詳しいけど。
結局豪鬼の小竜巻着キャンはあるとか?
どっちだ。
最近の強かった人リスト
ミカド編
あぶさん(いぶき)
ゲームうまい人だと思う。
ただ格上とやったことがあんまりないっぽくて、自分の安定行動を崩す強い選択肢を知らないorリスクと考えていないため、そこにつけ込めば荒らしやすい。
手癖の修正も結構早いし、強い。
もちさん(チュンリー)
極端にリスクを抑えようとしている。
第一印象は
「昔のオレにプレイスタイルが似てる。」
被択状況をノーダメージで捌けるんだけど、ダメージを取りにいけない。
ダメージ取れないから、火力の高いキャラにワンミス、一回の読み負けから即死させられている。
立ち回りのレベルはそこそこ高い。
移動投げも巧いのに、
起き攻めはほぼ「百烈重ね」というド安定行動辺りが
昔movに言われた「力丸君もっと楽して良いんだよ」
という言葉を思い出させた。
まだ若そうだし、強くなると思う。
この立ち回りは間違いなく高学歴。
マヨさん?マヨンさん?(チュンリー)
足が超しっかりしてる。
択のかけ方もうまい。
ただ、一回相手にターンを渡してしまうとそこから切り返すことが出来ず、やられている印象。
確定の被択状況をもう少し勇気を持って切り返せれば勝てるようになると思った。
「バーサス編」
太郎さん(ユリアン)
強いと思ったけど内容は忘れた。
強かった。
ニートさん(ユリアン)
知的イカレ。
超デジタル。
ボタン押すのを我慢出来れば超格上も荒らせると思う。
格下。同格、ちょい格上辺りの相手を全て荒らし殺してるのがヤバい。
考え方が「勝ち方」に特化してる気がするので、「負け方」を意識すればもっと強くなれると思う。
続くかも
あぶさん(いぶき)
ゲームうまい人だと思う。
ただ格上とやったことがあんまりないっぽくて、自分の安定行動を崩す強い選択肢を知らないorリスクと考えていないため、そこにつけ込めば荒らしやすい。
手癖の修正も結構早いし、強い。
もちさん(チュンリー)
極端にリスクを抑えようとしている。
第一印象は
「昔のオレにプレイスタイルが似てる。」
被択状況をノーダメージで捌けるんだけど、ダメージを取りにいけない。
ダメージ取れないから、火力の高いキャラにワンミス、一回の読み負けから即死させられている。
立ち回りのレベルはそこそこ高い。
移動投げも巧いのに、
起き攻めはほぼ「百烈重ね」というド安定行動辺りが
昔movに言われた「力丸君もっと楽して良いんだよ」
という言葉を思い出させた。
まだ若そうだし、強くなると思う。
この立ち回りは間違いなく高学歴。
マヨさん?マヨンさん?(チュンリー)
足が超しっかりしてる。
択のかけ方もうまい。
ただ、一回相手にターンを渡してしまうとそこから切り返すことが出来ず、やられている印象。
確定の被択状況をもう少し勇気を持って切り返せれば勝てるようになると思った。
「バーサス編」
太郎さん(ユリアン)
強いと思ったけど内容は忘れた。
強かった。
ニートさん(ユリアン)
知的イカレ。
超デジタル。
ボタン押すのを我慢出来れば超格上も荒らせると思う。
格下。同格、ちょい格上辺りの相手を全て荒らし殺してるのがヤバい。
考え方が「勝ち方」に特化してる気がするので、「負け方」を意識すればもっと強くなれると思う。
続くかも
キャラ差
放置しすぎとお叱りを受けたのでよく使っているまこと&豪鬼の数値の話でも。
俺が理想の動きをした場合、された場合で考えて。
小数点以下が0.5刻みでないのは、0.5単位でつけると大味になりすぎるため。
数値は現時点でそのキャラの特性を活かした一番強いプレイヤーを想定した場合。
数値通りに動けるプレイヤーは各キャラ一人程度のなものなので一般的なそれとは異なるかも。
まこと
vsケン 3.7 (SA:土佐波)
vsユン 3.8 (SA:土佐波)
vs春 4 (SA:正中)
vsリュウ 5 (SA:土佐波)
vs豪鬼 5.4 (SA:正中or土佐波 迷い中…)
vsダッドリー 5.5 (SA:土佐波)
vsユリアン 5.7 (SA:土佐波)
vsヤン 6.2 (SA:土佐波)
vsヒューゴー 6.4 (SA:土佐波)
vsいぶき 6.5 (SA:正中)
vsアレク 6.8 (SA:土佐波)
vsレミー 7.2 (SA:正中だが迷い中…)
vsQ 8 (SA:土佐波)
豪鬼
vs春 3.3
vsユン 3.5
vsケン 3.6
vsヤン 4.2
vsまこと 4.6
vsリュウ 5
vsダッドリー 5.2
vsいぶき 5.5
vsユリアン 6.3
vsレミー 6.4
vsアレク 6.6
vsヒューゴー 7
vsQ 7.5
とりあえずここまで。
キャラ差は人それぞれ思う事なのであくまで参考程度に。
このキャラとはこうだけどあっちの組み合わせを考えると
ここまでつけていいものか?と考えると安易に数値にできるもんではないな。
せっかくなんで俺が強いと思う人たちにも現時点での体感ダイアを書いてもらいたい。
しかしキャラ差の話はみんな好きだけど、
やっぱ語るには極限までキャラ対を突き詰めてからにするべき。
たいしてやりこんでもないのに数値の話をされても全く参考にならない。
例えば春戦のキャラ差を語るなら自分も最大限やりこんだうえで
ヌキさんと30試合を月に1,2回、半年くらいやり続けてから考えるとか。
もちろん俺もまだまだ。
俺が理想の動きをした場合、された場合で考えて。
小数点以下が0.5刻みでないのは、0.5単位でつけると大味になりすぎるため。
数値は現時点でそのキャラの特性を活かした一番強いプレイヤーを想定した場合。
数値通りに動けるプレイヤーは各キャラ一人程度のなものなので一般的なそれとは異なるかも。
まこと
vsケン 3.7 (SA:土佐波)
vsユン 3.8 (SA:土佐波)
vs春 4 (SA:正中)
vsリュウ 5 (SA:土佐波)
vs豪鬼 5.4 (SA:正中or土佐波 迷い中…)
vsダッドリー 5.5 (SA:土佐波)
vsユリアン 5.7 (SA:土佐波)
vsヤン 6.2 (SA:土佐波)
vsヒューゴー 6.4 (SA:土佐波)
vsいぶき 6.5 (SA:正中)
vsアレク 6.8 (SA:土佐波)
vsレミー 7.2 (SA:正中だが迷い中…)
vsQ 8 (SA:土佐波)
豪鬼
vs春 3.3
vsユン 3.5
vsケン 3.6
vsヤン 4.2
vsまこと 4.6
vsリュウ 5
vsダッドリー 5.2
vsいぶき 5.5
vsユリアン 6.3
vsレミー 6.4
vsアレク 6.6
vsヒューゴー 7
vsQ 7.5
とりあえずここまで。
キャラ差は人それぞれ思う事なのであくまで参考程度に。
このキャラとはこうだけどあっちの組み合わせを考えると
ここまでつけていいものか?と考えると安易に数値にできるもんではないな。
せっかくなんで俺が強いと思う人たちにも現時点での体感ダイアを書いてもらいたい。
しかしキャラ差の話はみんな好きだけど、
やっぱ語るには極限までキャラ対を突き詰めてからにするべき。
たいしてやりこんでもないのに数値の話をされても全く参考にならない。
例えば春戦のキャラ差を語るなら自分も最大限やりこんだうえで
ヌキさんと30試合を月に1,2回、半年くらいやり続けてから考えるとか。
もちろん俺もまだまだ。
ラオウの段位戦
ただいま強者のラオウです()笑い
えー今はやりの段位戦の推移を敬称略でお送りします。
まずは大阪、天満ベガスに参戦。
らーめん(UR)が春麗戦をわかりすぎてて、2段どまりでした。
具体的には
中P&中足&BJ大Kシコでゲージため
大タックル→上エイジス→2択一回~シコ
の繰り返し
これがまじできつい
時間がかかりすぎるwww
ウリアン:春は
5・1 : 4・9
が究極ダイアだと思ってます
実はその後3段リーチで、
かなり動きのいいケンに勝ち、
3段かと思ったら
そのケンは八百一6段で
ポイント加算ならず
全俺が泣いた
仕方がないので
強すぎて放置され気味の大阪最高段位・強者ハイタニ(KE)に特攻
勝ったり負けたりだったけど
若干押され気味で途中10数連敗
ただ内容はボッコでなしに
まずいことにドット勝負で全部昇竜あわせられて負けるかんじ
ただの力負け
とにかく起き攻めがうまい
テクニックじゃなく、選択肢の読み合いが強い印象。
寝かすのは昇竜で、起き攻めで殺す
そんな感じだった
まことはお互い2・3連勝のとりあいで、
よくわからないうちに終了
粘着したから疲れたのかも
機会があればまた数やりたいけど
スタープレイヤーは倍率高いから次はいつやら
俺と画面で会話してくれる数少ないプレイヤーだと思いました
楽しかった!
んで東京。
バーサスの2段戦で大苦戦
5人くらいのまわしだったが
2段マイナス2まで行ったw
初段になったらバインにガチりましょうと保険をかけて
気合をいれる
熱い昇竜もってるケンと
BLUE(いぶき)に翻弄されるも
2時間くらいやってローテーションの流れをつかみ
5段へ。
5段からはBLUEとガチ
ガチのほうが本当の段位戦だと思ってます
BLUEは熱かった。
7段ではマツケン(ユン)とヒューゴーの見ない人が相手してくれた。
マツケンが上手いけど美味しかったw
ヒューゴーは結構強くてやべーと思ったので
気功掌でわからんして勝つ
6大Kでグラップと小足封じて、ダッシュ小足小足確認は強いね
9段はしんたろう(ユン)
野試合はいい勝負なんだけど
最速連勝で南無。
起き攻め通り過ぎ美味しいです。
ご馳走様でした。
10段戦トクラ。
-3になって俺降格。
逆2択成功して起き攻めして逆2でピヨらされた。
ヤン戦は、二択してくるのがわかったら絶対に逆2択をしましょう。
そして成功したらスタン値を回復を最優先。
そこで攻めると、切り替えされたらだいなしです。
ヤンの勝ちパターンは3回“連続”で読み勝つこと。
9段戦
しんたろう再び。
10段へ。
10段トクラ。
あげてしまう。
起き攻めに決めガードしてたら前方4回連続された。
いろいろ思うところはあるけど、選択肢がまずったね。
SGGKくらいはしないと。
むしろ俺がなめプだった。
10段ダン(ダド)
はじめは皆でやるなら、ってことだったけど相手してくれた
勝ったり負けたり繰り返して俺がプラスでダン降格。
地上戦が上手で寄れる要素なしでジャンプしたら当たった。
ラッキーパンチ。
その日はそれで終了。
元気杯前段位戦
ロク(ケン)元気(アレク)ヒガ(いぶき)ヴァナオ(リュウ)
だったかな?
まずロクがガチってくれて3ポイント。
またロクがあがってきて、あとは勝ったり負けたりしながら昇格。
元気はしゃがみ大Kの置き、投げスカにヒザレイドが上手かった。
ヒガは・・・春戦をわかってるのか攻めてこない。
おたがいやることないのが本当にきつい。
SAの性能差で勝利。いぶきの大足に毎回出せるといいんだけどね。
そういえばヴァナオに1勝2敗だった。
ヴァナオはガチってくれるっていってただけに残念。
強者戦は7人くらいで回して、動きのよかったRXマツケン紅春が昇格
TM、ヒガ、ヴァナオあたりがキャラもきつく降格かな
俺は勝ったり負けたりで+ーゼロ
このあたりは動画にアップされるらしいので見てね
TM戦では新技を投入してるので見る価値はあるよ
春麗の攻めがまた強くなった・・・
ユンのが強いけど
最後2台進行になってトクラに一回まけて終わり。
疲れ果てて年かと思ったけど風邪だったみたい
ヌキとのガチ同段を夢見てがんがります
PS
同段は人間性もでるよね
ロクとしんたろうは狼豚認定【勇者】の特別照合を授与します。
3/3 【勇者】保持者
ロク(ケン)
しんたろう(ユン)
以上
えー今はやりの段位戦の推移を敬称略でお送りします。
まずは大阪、天満ベガスに参戦。
らーめん(UR)が春麗戦をわかりすぎてて、2段どまりでした。
具体的には
中P&中足&BJ大Kシコでゲージため
大タックル→上エイジス→2択一回~シコ
の繰り返し
これがまじできつい
時間がかかりすぎるwww
ウリアン:春は
5・1 : 4・9
が究極ダイアだと思ってます
実はその後3段リーチで、
かなり動きのいいケンに勝ち、
3段かと思ったら
そのケンは八百一6段で
ポイント加算ならず
全俺が泣いた
仕方がないので
強すぎて放置され気味の大阪最高段位・強者ハイタニ(KE)に特攻
勝ったり負けたりだったけど
若干押され気味で途中10数連敗
ただ内容はボッコでなしに
まずいことにドット勝負で全部昇竜あわせられて負けるかんじ
ただの力負け
とにかく起き攻めがうまい
テクニックじゃなく、選択肢の読み合いが強い印象。
寝かすのは昇竜で、起き攻めで殺す
そんな感じだった
まことはお互い2・3連勝のとりあいで、
よくわからないうちに終了
粘着したから疲れたのかも
機会があればまた数やりたいけど
スタープレイヤーは倍率高いから次はいつやら
俺と画面で会話してくれる数少ないプレイヤーだと思いました
楽しかった!
んで東京。
バーサスの2段戦で大苦戦
5人くらいのまわしだったが
2段マイナス2まで行ったw
初段になったらバインにガチりましょうと保険をかけて
気合をいれる
熱い昇竜もってるケンと
BLUE(いぶき)に翻弄されるも
2時間くらいやってローテーションの流れをつかみ
5段へ。
5段からはBLUEとガチ
ガチのほうが本当の段位戦だと思ってます
BLUEは熱かった。
7段ではマツケン(ユン)とヒューゴーの見ない人が相手してくれた。
マツケンが上手いけど美味しかったw
ヒューゴーは結構強くてやべーと思ったので
気功掌でわからんして勝つ
6大Kでグラップと小足封じて、ダッシュ小足小足確認は強いね
9段はしんたろう(ユン)
野試合はいい勝負なんだけど
最速連勝で南無。
起き攻め通り過ぎ美味しいです。
ご馳走様でした。
10段戦トクラ。
-3になって俺降格。
逆2択成功して起き攻めして逆2でピヨらされた。
ヤン戦は、二択してくるのがわかったら絶対に逆2択をしましょう。
そして成功したらスタン値を回復を最優先。
そこで攻めると、切り替えされたらだいなしです。
ヤンの勝ちパターンは3回“連続”で読み勝つこと。
9段戦
しんたろう再び。
10段へ。
10段トクラ。
あげてしまう。
起き攻めに決めガードしてたら前方4回連続された。
いろいろ思うところはあるけど、選択肢がまずったね。
SGGKくらいはしないと。
むしろ俺がなめプだった。
10段ダン(ダド)
はじめは皆でやるなら、ってことだったけど相手してくれた
勝ったり負けたり繰り返して俺がプラスでダン降格。
地上戦が上手で寄れる要素なしでジャンプしたら当たった。
ラッキーパンチ。
その日はそれで終了。
元気杯前段位戦
ロク(ケン)元気(アレク)ヒガ(いぶき)ヴァナオ(リュウ)
だったかな?
まずロクがガチってくれて3ポイント。
またロクがあがってきて、あとは勝ったり負けたりしながら昇格。
元気はしゃがみ大Kの置き、投げスカにヒザレイドが上手かった。
ヒガは・・・春戦をわかってるのか攻めてこない。
おたがいやることないのが本当にきつい。
SAの性能差で勝利。いぶきの大足に毎回出せるといいんだけどね。
そういえばヴァナオに1勝2敗だった。
ヴァナオはガチってくれるっていってただけに残念。
強者戦は7人くらいで回して、動きのよかったRXマツケン紅春が昇格
TM、ヒガ、ヴァナオあたりがキャラもきつく降格かな
俺は勝ったり負けたりで+ーゼロ
このあたりは動画にアップされるらしいので見てね
TM戦では新技を投入してるので見る価値はあるよ
春麗の攻めがまた強くなった・・・
ユンのが強いけど
最後2台進行になってトクラに一回まけて終わり。
疲れ果てて年かと思ったけど風邪だったみたい
ヌキとのガチ同段を夢見てがんがります
PS
同段は人間性もでるよね
ロクとしんたろうは狼豚認定【勇者】の特別照合を授与します。
3/3 【勇者】保持者
ロク(ケン)
しんたろう(ユン)
以上