動画③
一応ヌキさんの許可も得てるので同キャラ対戦動画UP。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13671240
※ 緑=俺、ウメカラー=大日如来様
勝ち負け云々より試合内容を重点的に見て欲しいかな。
具体的には…
ヌキケンの中足差し返し・地上戦・中足単発確認・屈小P小足迅雷・各種確認などの精度とゲームメイクの上手さ。
俺の方は、ダッシュの使い方と不利技の立ち中Kの使い方(BL方向対策)とガードバランス(BLも昇龍も使うけど、リスクリターンの合わない所はしっかりガードで耐える)程度。
二人とも攻めるタイプなのでスピード感は見応えあると思います。
ヌキさんの教科書っぷりは勉強になるとは思うけど明らかな人強(中足単発確認とか)ポイントが多いので、あくまで参考にしつつ自分なりにアレンジして立ち回りに組み込むのが良いかと。
…自分で見なおした感想としては、確認が下手すぎて見ててイライラする。
まあ原因は、確認を前提としていないお茶濁しの技振り(とりあえず置いとくか的な)でしょう。
ここらへんは少しやりこめば解決することなので地道に仕上げていくとします。
P.S
一応この動画全部で1時間あるんだけど、後半30分は確認漏れなどグダグダ気味なので今回は前半のみUPで。
ヌキさんから今回のUPしてもいいけど疲れてたし、どーせならもっとお互い万全の時に録り直したほうがいいんじゃない?と言われてた事もあるので。
(俺はそんなに余裕無かったんですけどねw)
次回があったら、ここからさらに煮詰めたケンケン動画をUP出来ればと思います。
終わり。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13671240
※ 緑=俺、ウメカラー=大日如来様
勝ち負け云々より試合内容を重点的に見て欲しいかな。
具体的には…
ヌキケンの中足差し返し・地上戦・中足単発確認・屈小P小足迅雷・各種確認などの精度とゲームメイクの上手さ。
俺の方は、ダッシュの使い方と不利技の立ち中Kの使い方(BL方向対策)とガードバランス(BLも昇龍も使うけど、リスクリターンの合わない所はしっかりガードで耐える)程度。
二人とも攻めるタイプなのでスピード感は見応えあると思います。
ヌキさんの教科書っぷりは勉強になるとは思うけど明らかな人強(中足単発確認とか)ポイントが多いので、あくまで参考にしつつ自分なりにアレンジして立ち回りに組み込むのが良いかと。
…自分で見なおした感想としては、確認が下手すぎて見ててイライラする。
まあ原因は、確認を前提としていないお茶濁しの技振り(とりあえず置いとくか的な)でしょう。
ここらへんは少しやりこめば解決することなので地道に仕上げていくとします。
P.S
一応この動画全部で1時間あるんだけど、後半30分は確認漏れなどグダグダ気味なので今回は前半のみUPで。
ヌキさんから今回のUPしてもいいけど疲れてたし、どーせならもっとお互い万全の時に録り直したほうがいいんじゃない?と言われてた事もあるので。
(俺はそんなに余裕無かったんですけどねw)
次回があったら、ここからさらに煮詰めたケンケン動画をUP出来ればと思います。
終わり。
スポンサーサイト
おおお
・近況
モチベ勢との対戦が楽しい。
あんまりやってないんだけど。
①アオイ
不器用なちょっと器用な頭でっかち。
勝なところは良いと思う。
自分の考え方を持ちすぎてるのがたまに傷。
柔軟さが加わればいけると思う。
人からパクれ。
というよりラフォーレさんからパクれ。
②もち
寝てんのかと思うくらいボタンを押さない。
怯えるな。押せ。
ボタンを押すことで相手の動きを制限出来れば、
ボタンを押さなくても相手の動きを制限できるようになるはず。
何もわからないでボタン押す<<<<ちょっとわかってきてボタン押せない(今ここ)
<<<<<<わかってきてボタン押す<<<<<ハイパーわかってきてボタン押さない
<<<<<<<<相手が勝手に死ぬ
MOVベクトルのチュンリー使いは誰もが通る道なので、頑張ってください。
③しおから
操作ミスが多すぎるのと弱気すぎるのが微妙なんだけど、
一生懸命頑張ってる。
逆2択は追々。正2択を強気にいければ化けると思う。
状況の有利(不利はわかってるっぽい)を強く意識して2択にいけ。
2択や。直2や。
④バイアグラねこまし
器用貧乏な感は否めない。
物真似がマジ上手いので、あとは動きの本当の意味を理解することが重要かな。
やっくん次第やな。
あとは作業をどれだけこなせるか。
強くなりたいって思ってる人との対戦はやっぱりおもしろいな。
・誰かDSを下さい
最近DQ6にハマってまして。
飲みに行ったんですよ友達と2人で。
でね、カジノあるじゃないですかカジノ。
Aボタン連射するわけですよ。
いついかなる時も。
スイカ4個並んだ時は発狂ですよ。
「何でもうひとつがそろわないんだ…。」
でですよ、それは飲みに行ったときも例外ではなく、
酒場においてもAボタンは連射ですよ。
スーパー連射しながら
相手と話してるんですよ。
なんだか忘れたんだけど、その日あったことを延々聞かされてたんですよ。
「うん・・・うん・・・」
って聞いてたんです。
良い感じに酒もまわってたんでしょうね。
「ちょっと!!!!!!聞いてんの!!!!!!」
ヒステリーですよヒステリー。
「聞いてる聞いてる…」
って返事したら
それマジむかつくんだけど!!!!
あ・・・
僕のDS真っ二つですよ…。
爆笑したよね。
というわけでだれか僕にDS下さい。
たろ吉君にもらおう。
マジDQやりたい。
FF3も買ったのによー。
・twitter
始めました。
→kariya_bekimaru
です。
3rdフライデー関係をつぶやいていきます。
よろしくお願いします。
モチベ勢との対戦が楽しい。
あんまりやってないんだけど。
①アオイ
勝なところは良いと思う。
自分の考え方を持ちすぎてるのがたまに傷。
柔軟さが加わればいけると思う。
人からパクれ。
というよりラフォーレさんからパクれ。
②もち
寝てんのかと思うくらいボタンを押さない。
怯えるな。押せ。
ボタンを押すことで相手の動きを制限出来れば、
ボタンを押さなくても相手の動きを制限できるようになるはず。
何もわからないでボタン押す<<<<ちょっとわかってきてボタン押せない(今ここ)
<<<<<<わかってきてボタン押す<<<<<ハイパーわかってきてボタン押さない
<<<<<<<<相手が勝手に死ぬ
MOVベクトルのチュンリー使いは誰もが通る道なので、頑張ってください。
③しおから
操作ミスが多すぎるのと弱気すぎるのが微妙なんだけど、
一生懸命頑張ってる。
逆2択は追々。正2択を強気にいければ化けると思う。
状況の有利(不利はわかってるっぽい)を強く意識して2択にいけ。
2択や。直2や。
④バイアグラねこまし
器用貧乏な感は否めない。
物真似がマジ上手いので、あとは動きの本当の意味を理解することが重要かな。
やっくん次第やな。
あとは作業をどれだけこなせるか。
強くなりたいって思ってる人との対戦はやっぱりおもしろいな。
・誰かDSを下さい
最近DQ6にハマってまして。
飲みに行ったんですよ友達と2人で。
でね、カジノあるじゃないですかカジノ。
Aボタン連射するわけですよ。
いついかなる時も。
スイカ4個並んだ時は発狂ですよ。
「何でもうひとつがそろわないんだ…。」
でですよ、それは飲みに行ったときも例外ではなく、
酒場においてもAボタンは連射ですよ。
スーパー連射しながら
相手と話してるんですよ。
なんだか忘れたんだけど、その日あったことを延々聞かされてたんですよ。
「うん・・・うん・・・」
って聞いてたんです。
良い感じに酒もまわってたんでしょうね。
「ちょっと!!!!!!聞いてんの!!!!!!」
ヒステリーですよヒステリー。
「聞いてる聞いてる…」
って返事したら
それマジむかつくんだけど!!!!
あ・・・
僕のDS真っ二つですよ…。
爆笑したよね。
というわけでだれか僕にDS下さい。
たろ吉君にもらおう。
マジDQやりたい。
FF3も買ったのによー。
始めました。
→kariya_bekimaru
です。
3rdフライデー関係をつぶやいていきます。
よろしくお願いします。
統一段位戦レポート
明日に迫った第?回統一段位戦
例によって週末は仕事なんで参加は厳しめなのですがワンチャン・・・
それはさておき久々の高段位戦が行われるであろうと思われるので予想でも^^
基本的な流れとして10段あたりから順繰りにやっていって、王者戦あたりから動画撮りになるのかな
んで、各段位2人とか3人上がったら次の段位の動画へ移行
(でも下は下でやるから追加参戦もありえる)
ってなわけで
強者以上の注目プレイヤーを勝手にピックアップ
※参考データ:バーサス段位戦サイトhttp://www.game-versus.net/danisen/grade.html(敬称略)
東京以外のプレイヤーは来るかわからないので割愛
強者
動画出演厨Y・S・B、www吹き上げトミナガ、格下キラーAFM、areasあきた
これにボスシリーズ、にっとシリーズ、(出るなら)koシリーズあたりが本線
猛者
さすがに+4のトクラが堅いとこだけど、最初であっさり上がるか・・・降格するんじゃないかなぁと予想してみる
他は予想が難しい
個人的にはTMさんと杉山が勝ってるとこ見たいけど、相性考えると力丸(DU)・MOV(KE)あたりかな
上がってきてればボスのユンヤンとかあきたもいけそう
RXは+1があるのが結構でかいけど、この段位の相性があんまり良くなさそう
てかタナトスがあのスタイルでこんな高段位なのはちょっと尊敬した
王者
なぜロクがいる・・・
下にいないから10段まで落ちたとばっかり思ってたらこんなとこにいやがるとは思わなかった
誰だ上げたのは!!
皆さん、こいつのスタイルはいんちき対応型逆2択ですよー
なんかそれっぽい感じで待ってて、でも攻撃に意志がないからイライラして突っ込んだ所でちまちまダメージを取る
んであとはぶっぱbl・暴れ画面見ない屈中K昇龍etc
初手の取り合いにこないから丁寧にゲームメイクするか、対応しきれないくらい怒涛の攻めを展開すればいけますよー
※ちなみに最近の若手(?)は早い展開が苦手です
気を取り直して見てみると、キャラも考慮に入れると紅春とヒガが本線なのかな
ボスのヤンが上がってると、紅春OUTーボスINかな
豪鬼は-1が結構重く圧し掛かりそう
ウニもなんだかんだで勝ってるのはすごいんだけど、長期戦向きじゃない
+5は遠いね
あとは、トクラが勢いに乗ってるといっちゃう可能性もあるけど、最近の若手は(以下略
自分が出られればココからで、+1あるのはかなり美味しいんだけどなぁ・・・
名将
動画的にはここからが本番って感じでしょう
ココからは+7ポイントで昇格・-3ポイントで降格という茨の道
とりあえず落ちる人→マツケン(エンジンかかる前に3連敗しそう)・アイク(ヌキ情報によると-2だそうです)
にっとはヌキ・やっくんに勝って、他全員に負けるパターンでじりじり下がって残留
ヌキ春→知将昇格おめでとう^^
ケンは出すのかわからないけど、にっとにペース崩されてイマイチ勝ち切れない→残留
MOVは出ないんじゃないかな
ヒガ君はもっかい王者戦頑張るといいよ
あ、やっくんも変な絶紹当たって昇格オメ
知将
たぶん4人くらいでやるはずだから、ポイント的に上がれるのは一人だけ
現状この段位所持者はボス(MA)と力丸(CH)だけなんだけど・・・
二人ともやってないよねw
さすがにきついんじゃないかと思わせつつ、蚤の心臓やっくんがいいとこなく即死予想
最終試合ボス対ヌキ
1R目
ヌキの立ち回りに押し切られてイイとこなくボスが取られるかと思いきや、起死回生の垂直ジャンプ強Kスカし唐草に合わせたヌキの前強Kを吹き上げてスタン!
大逆転でボス先取
2R目
1R目で稼いだゲージを上手く使って端から逃がさなかったヌキの勝利
3R目
ボス正中MAX、ヌキ鳳翼1.6MAXw
開始早々にジャンプ強Kスカシが頭をよぎって離れないヌキに対し早出しジャンプ中Kが刺さり正中で半分
が、ゲージ放出でやることないボスにヌキが攻める攻める攻める
バックダッシュ屈中P→疾風などで押し返すもボスがキツイ展開
そこは強Pで仕切り直してもいいんじゃないかとか思いつつ正中が溜まってお互い膠着状態
一瞬の隙を突いてボスが走り屈弱Pをガードさせる
次の選択肢は唐草
ヌキが膝で止め、仕留めにいった屈中Kはガードされる
瞬間画面が暗転
まことのリバーサル正中がスカってしまったところにきっちり屈中Kスピバを決めたヌキ春の昇格で終了
さすが大日如来だけあるわw
例によって週末は仕事なんで参加は厳しめなのですがワンチャン・・・
それはさておき久々の高段位戦が行われるであろうと思われるので予想でも^^
基本的な流れとして10段あたりから順繰りにやっていって、王者戦あたりから動画撮りになるのかな
んで、各段位2人とか3人上がったら次の段位の動画へ移行
(でも下は下でやるから追加参戦もありえる)
ってなわけで
強者以上の注目プレイヤーを勝手にピックアップ
※参考データ:バーサス段位戦サイトhttp://www.game-versus.net/danisen/grade.html(敬称略)
東京以外のプレイヤーは来るかわからないので割愛
強者
動画出演厨Y・S・B、www吹き上げトミナガ、格下キラーAFM、areasあきた
これにボスシリーズ、にっとシリーズ、(出るなら)koシリーズあたりが本線
猛者
さすがに+4のトクラが堅いとこだけど、最初であっさり上がるか・・・降格するんじゃないかなぁと予想してみる
他は予想が難しい
個人的にはTMさんと杉山が勝ってるとこ見たいけど、相性考えると力丸(DU)・MOV(KE)あたりかな
上がってきてればボスのユンヤンとかあきたもいけそう
RXは+1があるのが結構でかいけど、この段位の相性があんまり良くなさそう
てかタナトスがあのスタイルでこんな高段位なのはちょっと尊敬した
王者
なぜロクがいる・・・
下にいないから10段まで落ちたとばっかり思ってたらこんなとこにいやがるとは思わなかった
誰だ上げたのは!!
皆さん、こいつのスタイルはいんちき対応型逆2択ですよー
なんかそれっぽい感じで待ってて、でも攻撃に意志がないからイライラして突っ込んだ所でちまちまダメージを取る
んであとはぶっぱbl・暴れ画面見ない屈中K昇龍etc
初手の取り合いにこないから丁寧にゲームメイクするか、対応しきれないくらい怒涛の攻めを展開すればいけますよー
※ちなみに最近の若手(?)は早い展開が苦手です
気を取り直して見てみると、キャラも考慮に入れると紅春とヒガが本線なのかな
ボスのヤンが上がってると、紅春OUTーボスINかな
豪鬼は-1が結構重く圧し掛かりそう
ウニもなんだかんだで勝ってるのはすごいんだけど、長期戦向きじゃない
+5は遠いね
あとは、トクラが勢いに乗ってるといっちゃう可能性もあるけど、最近の若手は(以下略
自分が出られればココからで、+1あるのはかなり美味しいんだけどなぁ・・・
名将
動画的にはここからが本番って感じでしょう
ココからは+7ポイントで昇格・-3ポイントで降格という茨の道
とりあえず落ちる人→マツケン(エンジンかかる前に3連敗しそう)・アイク(ヌキ情報によると-2だそうです)
にっとはヌキ・やっくんに勝って、他全員に負けるパターンでじりじり下がって残留
ヌキ春→知将昇格おめでとう^^
ケンは出すのかわからないけど、にっとにペース崩されてイマイチ勝ち切れない→残留
MOVは出ないんじゃないかな
ヒガ君はもっかい王者戦頑張るといいよ
あ、やっくんも変な絶紹当たって昇格オメ
知将
たぶん4人くらいでやるはずだから、ポイント的に上がれるのは一人だけ
現状この段位所持者はボス(MA)と力丸(CH)だけなんだけど・・・
二人ともやってないよねw
さすがにきついんじゃないかと思わせつつ、蚤の心臓やっくんがいいとこなく即死予想
最終試合ボス対ヌキ
1R目
ヌキの立ち回りに押し切られてイイとこなくボスが取られるかと思いきや、起死回生の垂直ジャンプ強Kスカし唐草に合わせたヌキの前強Kを吹き上げてスタン!
大逆転でボス先取
2R目
1R目で稼いだゲージを上手く使って端から逃がさなかったヌキの勝利
3R目
ボス正中MAX、ヌキ鳳翼1.6MAXw
開始早々にジャンプ強Kスカシが頭をよぎって離れないヌキに対し早出しジャンプ中Kが刺さり正中で半分
が、ゲージ放出でやることないボスにヌキが攻める攻める攻める
バックダッシュ屈中P→疾風などで押し返すもボスがキツイ展開
そこは強Pで仕切り直してもいいんじゃないかとか思いつつ正中が溜まってお互い膠着状態
一瞬の隙を突いてボスが走り屈弱Pをガードさせる
次の選択肢は唐草
ヌキが膝で止め、仕留めにいった屈中Kはガードされる
瞬間画面が暗転
まことのリバーサル正中がスカってしまったところにきっちり屈中Kスピバを決めたヌキ春の昇格で終了
さすが大日如来だけあるわw