精密神せーくん【3rdバトン】
①まずは名前と由来をお願いします
精密神せーくん 精密神っていうのは師匠が厳密神ってのもあってヌキさんが名付けてくれました!神になるのは早過ぎましたがめっちゃ気に入ってます。せーくんは本名が聖なんですが既に聖さんがいらしたのでくんを付けただけです。後悔してます。
②3rd歴は何年ですか
約四年ちょいです。
③ホームゲーセンはどこですか
江古田….と言いたい所なんですが今はバーサスです!
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
当時やってたバイト先の先輩に面白いゲームがあるよって言われてやり始めました。
⑤メインキャラと使ってる理由
レミーです。江古田でピエロっていう人と出会ってしまいました。
⑥尊敬しているプレイヤー
ピエロって人です。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
意識した事はありませんが、たいへーさんだけには負けたくないです。
⑧いま注目しているプレイヤー
鳥羽ちゃん(レミー使い)。格闘ゲーム初心者でピエロさんに一から教えてもらっているのを見ているとこれから先どうなるかがすごく楽しみです。
⑨思い出に残る対戦はありますか?
闘劇前のランダム3on3で運良くwinners決勝まで行けた時の決勝のヌキさん戦です。悔しすぎて今でも忘れられませんw
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
オロのSA
⑪自己分析をお願いします
コンボはうまいほうだとおもいます。ただすぐひよります。グラップが下手です。
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
答えのないところ。ブロッキング!
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
もちろんです!やめる理由がありませんw
⑭最後に一言
3rdをやり始めてから今まで本当に楽しい毎日で同じゲームが大好きな最高の仲間達と出会えて、心から3rdありがとう
ありがとうございました。
次回更新は【あつし】を予定しています。
また、このプレイヤーのバトンが見たい等ありましたらコメまでお願いします。
精密神せーくん 精密神っていうのは師匠が厳密神ってのもあってヌキさんが名付けてくれました!神になるのは早過ぎましたがめっちゃ気に入ってます。せーくんは本名が聖なんですが既に聖さんがいらしたのでくんを付けただけです。後悔してます。
②3rd歴は何年ですか
約四年ちょいです。
③ホームゲーセンはどこですか
江古田….と言いたい所なんですが今はバーサスです!
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
当時やってたバイト先の先輩に面白いゲームがあるよって言われてやり始めました。
⑤メインキャラと使ってる理由
レミーです。江古田でピエロっていう人と出会ってしまいました。
⑥尊敬しているプレイヤー
ピエロって人です。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
意識した事はありませんが、たいへーさんだけには負けたくないです。
⑧いま注目しているプレイヤー
鳥羽ちゃん(レミー使い)。格闘ゲーム初心者でピエロさんに一から教えてもらっているのを見ているとこれから先どうなるかがすごく楽しみです。
⑨思い出に残る対戦はありますか?
闘劇前のランダム3on3で運良くwinners決勝まで行けた時の決勝のヌキさん戦です。悔しすぎて今でも忘れられませんw
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
オロのSA
⑪自己分析をお願いします
コンボはうまいほうだとおもいます。ただすぐひよります。グラップが下手です。
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
答えのないところ。ブロッキング!
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
もちろんです!やめる理由がありませんw
⑭最後に一言
3rdをやり始めてから今まで本当に楽しい毎日で同じゲームが大好きな最高の仲間達と出会えて、心から3rdありがとう
ありがとうございました。
次回更新は【あつし】を予定しています。
また、このプレイヤーのバトンが見たい等ありましたらコメまでお願いします。
スポンサーサイト
3rdバトン 天の覇王!の巻
①まずは名前と由来をお願いします
俺がラオウだ。
今では後悔している。
②3rd歴は何年ですか
13年。
時は2000年、1月1日!
俺は、核の炎を乗り越えた!!
一子相伝の技を盗むべくニュートンに!!!
ストIII界を仕切る店員メスター!!!!
その男は直立不動でたたずんでいた!!!!!
良く見ると寝てた。カス。
③ホームゲーセンはどこですか
大山。
最近はゲーセンも厳しい。
気の合う仲間が気軽に集まり、遊ぶ場所がある大切さを、最近よく考てしまう。
できることがあれば気軽に言ってください。
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
俺に歯向かうSNKゲーマーがいなくなった頃
廃刊直前のゲーメストで、この3rdが一番の推しゲーだった。
格ゲーマーならカプゲーで全一獲りたいと思うのは摂理。
ぷるぷる医者とモミアゲのすごいやつには本当に感謝しています。
あとは就職氷河期がクソゲーすぎた。
格ゲーは努力がすぐ反映されて成長を手軽に実感できた。
これに傾倒してた人は、まじめな人でも意外に多かったように思う。
⑤メインキャラと使ってる理由
春麗。
稼働直後、スネメガネに最強キャラはこれだと言われて。
聞いた俺も悪いけど、向いてなさがヤバいと10年くらい思ってた。
それでも、長く続けて色々な使い手と出会い
やめてしまったプレイヤーもいて
あいつは○○戦でこんな戦い方してたな、とか
今日はあいつみたいにやってみるか、とか
そういうことを思いながらいつも対戦してる。
気付けば、やめる理由より続ける理由のほうが多くなっていた
そんな感じ。
⑥尊敬していたプレイヤー
ウメハラ。
やると決めた事を貫徹する意志力。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
・ウォーズ神(ゴウキ)
同い年で、闘劇2004覇者(KOF2003)
まっそを誰よりにも馬鹿にしているプレイヤー。
本当にプレイが雑。
それでいて試合運びやゲージ管理に長けていて、
最後に汚らしく勝つことが多い。
ミスしたときの気持ちの切り替えとフォローが超早い。
ミスが多すぎる功罪。
奇抜な見た目も伴って、負けたくないと思わせてくれる。
ちなみに高校のとき、こいつのオメガルガールがクソすぎて台蹴りして店から追い出された。
・DQN井上
遠く離れても、知能指数を競い合っているような関係。
結婚して子供が出来て、暖かさが全面に出るようになっていた。
もともと心の底ではいいやつだったけど、
デニムの全面にSEXとプリントされたパンツで関西から遠征に来る歪さが好きだった。
⑧いま注目しているプレイヤー
モデル(春麗)。
たぶんすごい年下。
いつも「ラオウさん!」と呼びかけてくる、かわいい奴。
見た目も小洒落た若い子。でもゲーセン以外で話したいと思えない。
「どうした、モデル?」と、ためらいなく返せない。自分がもどかしい。
まだ心力が足りない。
⑧思い出に残る対戦はありますか?
ニコニコからふたつ。
今でもたまに見返す1試合。
その後
⑨一点だけ調整出来るとしたら?
まことステージの背景を夜にしてほしい。
真夜中の果たし合い、的なイメージ。
ストIIリュウステージの夜はマジで格好良い。
⑩自己分析をお願いします
月を見る度思い出す病を患ってる
⑪3rdの面白い所はどこだと思いますか?
2D格闘に於いて、最もわかりやすい“俺対お前”ができるところ。
⑫ずばりこの先も3rdを続けますか?
これで終わりにしよう、と思い10数年。
なので、もう終わりにします。
⑬あなたの奥義を紹介してください。
アルテミスの憂鬱
相手の攻撃および外界からの接触を完全に遮断。
天空に飛翔し、鳳凰の羽ばたきから無慈悲な連撃を浴びせる。
相手は壊れる。
⑭あなたのスタイルを教えて下さい。
意識の外で揺さぶりをかけ、戦力を半減させる。
これに精密動作性が加わることで最強にみえる。
⑮最後に一言
新世紀を生きるお前たちに、これを贈りたい。2分弱。
俺がラオウだ。
今では後悔している。
②3rd歴は何年ですか
13年。
時は2000年、1月1日!
俺は、核の炎を乗り越えた!!
一子相伝の技を盗むべくニュートンに!!!
ストIII界を仕切る店員メスター!!!!
その男は直立不動でたたずんでいた!!!!!
良く見ると寝てた。カス。
③ホームゲーセンはどこですか
大山。
最近はゲーセンも厳しい。
気の合う仲間が気軽に集まり、遊ぶ場所がある大切さを、最近よく考てしまう。
できることがあれば気軽に言ってください。
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
俺に歯向かうSNKゲーマーがいなくなった頃
廃刊直前のゲーメストで、この3rdが一番の推しゲーだった。
格ゲーマーならカプゲーで全一獲りたいと思うのは摂理。
ぷるぷる医者とモミアゲのすごいやつには本当に感謝しています。
あとは就職氷河期がクソゲーすぎた。
格ゲーは努力がすぐ反映されて成長を手軽に実感できた。
これに傾倒してた人は、まじめな人でも意外に多かったように思う。
⑤メインキャラと使ってる理由
春麗。
稼働直後、スネメガネに最強キャラはこれだと言われて。
聞いた俺も悪いけど、向いてなさがヤバいと10年くらい思ってた。
それでも、長く続けて色々な使い手と出会い
やめてしまったプレイヤーもいて
あいつは○○戦でこんな戦い方してたな、とか
今日はあいつみたいにやってみるか、とか
そういうことを思いながらいつも対戦してる。
気付けば、やめる理由より続ける理由のほうが多くなっていた
そんな感じ。
⑥尊敬していたプレイヤー
ウメハラ。
やると決めた事を貫徹する意志力。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
・ウォーズ神(ゴウキ)
同い年で、闘劇2004覇者(KOF2003)
まっそを誰よりにも馬鹿にしているプレイヤー。
本当にプレイが雑。
それでいて試合運びやゲージ管理に長けていて、
最後に汚らしく勝つことが多い。
ミスしたときの気持ちの切り替えとフォローが超早い。
ミスが多すぎる功罪。
奇抜な見た目も伴って、負けたくないと思わせてくれる。
ちなみに高校のとき、こいつのオメガルガールがクソすぎて台蹴りして店から追い出された。
・DQN井上
遠く離れても、知能指数を競い合っているような関係。
結婚して子供が出来て、暖かさが全面に出るようになっていた。
もともと心の底ではいいやつだったけど、
デニムの全面にSEXとプリントされたパンツで関西から遠征に来る歪さが好きだった。
⑧いま注目しているプレイヤー
モデル(春麗)。
たぶんすごい年下。
いつも「ラオウさん!」と呼びかけてくる、かわいい奴。
見た目も小洒落た若い子。でもゲーセン以外で話したいと思えない。
「どうした、モデル?」と、ためらいなく返せない。自分がもどかしい。
まだ心力が足りない。
⑧思い出に残る対戦はありますか?
ニコニコからふたつ。
今でもたまに見返す1試合。
その後
⑨一点だけ調整出来るとしたら?
まことステージの背景を夜にしてほしい。
真夜中の果たし合い、的なイメージ。
ストIIリュウステージの夜はマジで格好良い。
⑩自己分析をお願いします
月を見る度思い出す病を患ってる
⑪3rdの面白い所はどこだと思いますか?
2D格闘に於いて、最もわかりやすい“俺対お前”ができるところ。
⑫ずばりこの先も3rdを続けますか?
これで終わりにしよう、と思い10数年。
なので、もう終わりにします。
⑬あなたの奥義を紹介してください。
アルテミスの憂鬱
相手の攻撃および外界からの接触を完全に遮断。
天空に飛翔し、鳳凰の羽ばたきから無慈悲な連撃を浴びせる。
相手は壊れる。
⑭あなたのスタイルを教えて下さい。
意識の外で揺さぶりをかけ、戦力を半減させる。
これに精密動作性が加わることで最強にみえる。
⑮最後に一言
新世紀を生きるお前たちに、これを贈りたい。2分弱。
3rdバトン≪力丸地獄変≫
力丸です。
バトンやります。
----------------------------------
①まずは名前と由来をお願いします
②3rd歴は何年ですか
③ホームゲーセンはどこですか
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
⑤メインキャラと使ってる理由
⑥尊敬しているプレイヤー
⑦ライバルだと思うプレイヤー
⑧いま注目しているプレイヤー
⑨思い出に残る対戦はありますか?
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
⑪自己分析をお願いします
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
⑭最後に一言
------------------------------------
①まずは名前と由来をお願いします
力丸。
中学の時嫌いだった奴の本名。
②3rd歴は何年ですか
もう6年目になります。
③ホームゲーセンはどこですか
千歳烏山ゲームプラザ21世紀
なくなりましたので、今はホームレスです。
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
にわかゲーマーだったので、身内でがちゃがちゃやったり、家庭用をやったりはしていました。
きちんと始めたきっかけは、ゲーセンで身内でガチャガチャやっているところに、
フラっと現れた男にぼこぼこにされたことです。
当時、システムなどは何も知らなかった俺は、ダッシュと飛びを使って
無理やり近づき、昇龍拳と投げの2択を繰り返すだけのクソケンがメインでした。
地上戦などは言葉も知らずにゲームをしていた時期です。
そこに現れたその男、
・触れない
・その癖向こうは触ってくる
・パナしが当たらない
・おれが何もしないと攻められ投げられ
・おれが何かするとブロられ捌かれ
という今までに味わった事のない不可解なまでの圧倒的な強さを見せてくれました。
その男がMOVだったんですね。
「ゲームってのはすごいんだな」と思い、地上戦を見よう見まねでやり始めたのを覚えています。
表のゲーセンに行くこともなく、地元に籠っていましたが、
MOVが闘劇に優勝したことに感銘を受け、キャラをチュンリーに。
外に出ることはなかったのですが、
主に当時の渋スポでゲームをやり始めたエバラさんに
「MOVが力丸のこと教えたいって言ってたよ」
という話を受けて
「めんどくせーなー、ゲームを教わりに外に行くってなんなんだよ。」
と思いながらも超一流に触れられるチャンスを貰ったということで
渋谷に行くようになり、MOVに師事。
その後ドハマりして今に至る…という感じです。
⑤メインキャラと使ってる理由
チュンリー…MOVだったから
⑥尊敬しているプレイヤー
MOV…今もだけどあいつのゲームに対しての考え方は本当に凄い。システムを使うのが上手すぎる。誰よりも真摯。
にっと…理論派だけど暴力的なスタイルは本当にかっこいい。
メスター…この人を馬鹿にしていいのは俺だけ。メスターに教わったことを本気でやれ。絶対に強くなれる。何で
自分の言ってることができねーんだ!
らおう…ゲームの楽しみ方を教えてくれた。
井上…ゲームの考え方が偏り過ぎてて超凄い。馬鹿を騙すのが上手かった。
ボス…雑なのに強い。理論構築があった上でのあの読みの強さと速さ。ミスターサードストライク。
KO…プレイに無駄がない。余計なものを排除した分かりやすくも圧倒的な強さ。
ももち…精密機械のよう「だった」。勝負勘もあって、荒らしにまわった時の速さがやばい。ゲームが上手い。
こくじん…ゲージ管理、体力の管理が上手い。暴力的に見えて実は緻密にゲームメイクをしてる。ゲームが上手いとは言い難い中でのあの強さ、カッコよさは圧巻。
ハイタニ…ゲージ管理と体力の管理が抜群に上手い。理論に裏付けされた狂った暴力に加え、「もはやこれまで」になった時まで最強。高い位置でバランスが良い。
ヌキ…人が強すぎる。「見えたものに反応する」という出来たら強すぎることをやれる人。真似できない。
他にもいるけど、長くなるので割愛。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
ボス…最近チームを組むことが多いけど、袂を分かっても志は同じな感じでいつも熱くさせてくれる。気持ちをわかってくれる数少ないプレイヤーの一人。
タックル前田…もっと一緒にゲームをやりたかった。
KO…おこがましいかもしれないけど、けんぞーとの試合は毎回死闘になる。対戦しててめちゃくちゃ楽しい。
にっと…ゲームがつまらなくなったらこの人とやって楽しさを思い出す。
⑧いま注目しているプレイヤー
・コチヤ…目に見えて強くなった。メスターさんが教えるらしいので今後に期待。あと牛丼を食うのが早すぎる。
・もと…理論が柔軟。今までの3rdプレイヤーとは違う目線でゲームを見てる。期待。
・ちゃこたろう…野試合での表情や、大会で負けてビールを飲みながら泣く姿など、なかなか熱い。必ず目が出ると思うので頑張って欲しい。強くなってきている。コマミスと自分の心との戦いに打ち勝つ必要がある。
・サクラダ…馬鹿だけど、馬鹿すぎて強い。伸びシロがあるかは不明。ただ、大会で何かやってくれそうな期待感はある。
・イヤン…力丸とフロに好かれる努力をどのようにやっていくか期待。
・BBK…5股してるのに同時進行の女性の一人と結婚しようとしている模様。絶対に幸せにさせない。
⑨思い出に残る対戦はありますか?
闘劇07 神奈川対LAST BOSS
言葉はいらない。お前ら見ろ、そして震えろ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm828601
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
嫌いな奴が対面に座ると電流が流れて死ぬシステムを導入してほしい。
⑪自己分析をお願いします
・言われたことをすぐ出来る、またはやる努力をする
・情報の処理が早い
・カッとなりやすい
・負けん気が強い
・操作ミスが少ない
・メンヘラ
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
・馬鹿を馬鹿にしながら殺すことが出来るところ
他ゲーは馬鹿な強い行動がひたすら強いから、馬鹿がそれしかやってこなくても、それを発狂しながら受け止める、もしくは一生懸命隙間を縫って潰す等しなければならないが、
サードは、ブロのおかげで馬鹿の馬鹿行動を見た目にも分かりやすく馬鹿にしながら潰すことが出来るので、馬鹿を簡単に馬鹿にすることの出来る素晴らしい対戦ツールです。
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
特に決めはありません。
⑭最後に一言
今すぐ慣れ合いをやめて対面に座っている奴を殴れ。
弱い癖に煽り合うな。
本当に見ててムカつく。
ゲームをやれ。黙ってガチれ。すぐ相手に聞くな。自分で考えろ。
わかんなくても考えてる振りくらいしろ。
そんなんで強くなれるわけないだろ。
もっと殺伐とやれ。
お前らはスタート地点に立つための殺意にまみれたゲームをやってきていない。
その癖
①「強くなりたいんです!」
②「○○さんに勝ちたい!!」
③「良いチームだった!!!次はこのチームで勝ちたい!!!!」
④「力丸君…、昇竜打ちにきたよ…(ドヤァ)」
ツイッターやゲーセンで有名プレイヤーと仲良くなるのが目的みたいな顔してんのに?
①…無理
②…無理
③…死ね、全然良くないから。無理。
④…名古屋帰れ
大事なのは自分のスタンスをはっきりさせること。
大きい大会が終わった時だけ色々喋って、自分の気持ちに酔ってでかいこと言ってる奴らが
ずっと真摯に頑張ってる姿を俺は一度も見たことがない。
人に怒られるまで空気読みながら連コすればいいじゃん。
強い人にお願いして時間作ってガチの約束とかすればいいじゃんね。
お前らはただ無駄に時間を過ごしているだけ。
それだけじゃ絶対に変わらないね。
--------------------------------------
以上ガチ勢向け
エンジョイの人はね、楽しくやりましょう。
何でも教えるよー。
気軽に聞いてね。
特にOE勢ね。
一緒に家で楽しくゲーム出来るようになろうぜー。
ゲーム楽しいぜー。
next らおう
バトンやります。
----------------------------------
①まずは名前と由来をお願いします
②3rd歴は何年ですか
③ホームゲーセンはどこですか
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
⑤メインキャラと使ってる理由
⑥尊敬しているプレイヤー
⑦ライバルだと思うプレイヤー
⑧いま注目しているプレイヤー
⑨思い出に残る対戦はありますか?
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
⑪自己分析をお願いします
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
⑭最後に一言
------------------------------------
①まずは名前と由来をお願いします
力丸。
中学の時嫌いだった奴の本名。
②3rd歴は何年ですか
もう6年目になります。
③ホームゲーセンはどこですか
千歳烏山ゲームプラザ21世紀
なくなりましたので、今はホームレスです。
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
にわかゲーマーだったので、身内でがちゃがちゃやったり、家庭用をやったりはしていました。
きちんと始めたきっかけは、ゲーセンで身内でガチャガチャやっているところに、
フラっと現れた男にぼこぼこにされたことです。
当時、システムなどは何も知らなかった俺は、ダッシュと飛びを使って
無理やり近づき、昇龍拳と投げの2択を繰り返すだけのクソケンがメインでした。
地上戦などは言葉も知らずにゲームをしていた時期です。
そこに現れたその男、
・触れない
・その癖向こうは触ってくる
・パナしが当たらない
・おれが何もしないと攻められ投げられ
・おれが何かするとブロられ捌かれ
という今までに味わった事のない不可解なまでの圧倒的な強さを見せてくれました。
その男がMOVだったんですね。
「ゲームってのはすごいんだな」と思い、地上戦を見よう見まねでやり始めたのを覚えています。
表のゲーセンに行くこともなく、地元に籠っていましたが、
MOVが闘劇に優勝したことに感銘を受け、キャラをチュンリーに。
外に出ることはなかったのですが、
主に当時の渋スポでゲームをやり始めたエバラさんに
「MOVが力丸のこと教えたいって言ってたよ」
という話を受けて
「めんどくせーなー、ゲームを教わりに外に行くってなんなんだよ。」
と思いながらも超一流に触れられるチャンスを貰ったということで
渋谷に行くようになり、MOVに師事。
その後ドハマりして今に至る…という感じです。
⑤メインキャラと使ってる理由
チュンリー…MOVだったから
⑥尊敬しているプレイヤー
MOV…今もだけどあいつのゲームに対しての考え方は本当に凄い。システムを使うのが上手すぎる。誰よりも真摯。
にっと…理論派だけど暴力的なスタイルは本当にかっこいい。
メスター…この人を馬鹿にしていいのは俺だけ。メスターに教わったことを本気でやれ。絶対に強くなれる。何で
自分の言ってることができねーんだ!
らおう…ゲームの楽しみ方を教えてくれた。
井上…ゲームの考え方が偏り過ぎてて超凄い。馬鹿を騙すのが上手かった。
ボス…雑なのに強い。理論構築があった上でのあの読みの強さと速さ。ミスターサードストライク。
KO…プレイに無駄がない。余計なものを排除した分かりやすくも圧倒的な強さ。
ももち…精密機械のよう「だった」。勝負勘もあって、荒らしにまわった時の速さがやばい。ゲームが上手い。
こくじん…ゲージ管理、体力の管理が上手い。暴力的に見えて実は緻密にゲームメイクをしてる。ゲームが上手いとは言い難い中でのあの強さ、カッコよさは圧巻。
ハイタニ…ゲージ管理と体力の管理が抜群に上手い。理論に裏付けされた狂った暴力に加え、「もはやこれまで」になった時まで最強。高い位置でバランスが良い。
ヌキ…人が強すぎる。「見えたものに反応する」という出来たら強すぎることをやれる人。真似できない。
他にもいるけど、長くなるので割愛。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
ボス…最近チームを組むことが多いけど、袂を分かっても志は同じな感じでいつも熱くさせてくれる。気持ちをわかってくれる数少ないプレイヤーの一人。
タックル前田…もっと一緒にゲームをやりたかった。
KO…おこがましいかもしれないけど、けんぞーとの試合は毎回死闘になる。対戦しててめちゃくちゃ楽しい。
にっと…ゲームがつまらなくなったらこの人とやって楽しさを思い出す。
⑧いま注目しているプレイヤー
・コチヤ…目に見えて強くなった。メスターさんが教えるらしいので今後に期待。あと牛丼を食うのが早すぎる。
・もと…理論が柔軟。今までの3rdプレイヤーとは違う目線でゲームを見てる。期待。
・ちゃこたろう…野試合での表情や、大会で負けてビールを飲みながら泣く姿など、なかなか熱い。必ず目が出ると思うので頑張って欲しい。強くなってきている。コマミスと自分の心との戦いに打ち勝つ必要がある。
・サクラダ…馬鹿だけど、馬鹿すぎて強い。伸びシロがあるかは不明。ただ、大会で何かやってくれそうな期待感はある。
・イヤン…力丸とフロに好かれる努力をどのようにやっていくか期待。
・BBK…5股してるのに同時進行の女性の一人と結婚しようとしている模様。絶対に幸せにさせない。
⑨思い出に残る対戦はありますか?
闘劇07 神奈川対LAST BOSS
言葉はいらない。お前ら見ろ、そして震えろ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm828601
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
嫌いな奴が対面に座ると電流が流れて死ぬシステムを導入してほしい。
⑪自己分析をお願いします
・言われたことをすぐ出来る、またはやる努力をする
・情報の処理が早い
・カッとなりやすい
・負けん気が強い
・操作ミスが少ない
・メンヘラ
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
・馬鹿を馬鹿にしながら殺すことが出来るところ
他ゲーは馬鹿な強い行動がひたすら強いから、馬鹿がそれしかやってこなくても、それを発狂しながら受け止める、もしくは一生懸命隙間を縫って潰す等しなければならないが、
サードは、ブロのおかげで馬鹿の馬鹿行動を見た目にも分かりやすく馬鹿にしながら潰すことが出来るので、馬鹿を簡単に馬鹿にすることの出来る素晴らしい対戦ツールです。
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
特に決めはありません。
⑭最後に一言
今すぐ慣れ合いをやめて対面に座っている奴を殴れ。
弱い癖に煽り合うな。
本当に見ててムカつく。
ゲームをやれ。黙ってガチれ。すぐ相手に聞くな。自分で考えろ。
わかんなくても考えてる振りくらいしろ。
そんなんで強くなれるわけないだろ。
もっと殺伐とやれ。
お前らはスタート地点に立つための殺意にまみれたゲームをやってきていない。
その癖
①「強くなりたいんです!」
②「○○さんに勝ちたい!!」
③「良いチームだった!!!次はこのチームで勝ちたい!!!!」
④「力丸君…、昇竜打ちにきたよ…(ドヤァ)」
ツイッターやゲーセンで有名プレイヤーと仲良くなるのが目的みたいな顔してんのに?
①…無理
②…無理
③…死ね、全然良くないから。無理。
④…名古屋帰れ
大事なのは自分のスタンスをはっきりさせること。
大きい大会が終わった時だけ色々喋って、自分の気持ちに酔ってでかいこと言ってる奴らが
ずっと真摯に頑張ってる姿を俺は一度も見たことがない。
人に怒られるまで空気読みながら連コすればいいじゃん。
強い人にお願いして時間作ってガチの約束とかすればいいじゃんね。
お前らはただ無駄に時間を過ごしているだけ。
それだけじゃ絶対に変わらないね。
--------------------------------------
以上ガチ勢向け
エンジョイの人はね、楽しくやりましょう。
何でも教えるよー。
気軽に聞いてね。
特にOE勢ね。
一緒に家で楽しくゲーム出来るようになろうぜー。
ゲーム楽しいぜー。
next らおう
トミナガ(^q^)【3rdバトン】
本日はトミナガさんの更新です。
①まずは名前と由来をお願いします
(^q^)<トミナガはリアル苗字です。高円寺のいぶき使いは許さない。
②3rd歴は何年ですか
(^q^)<10年やってますから。
③ホームゲーセンはどこですか
(^q^)<最初は神保町タロー。そこが閉店してからは都内をいろいろ。現在はバーサスで遊ぶことが多いです。
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
(^q^)<カプコンの格げーはある程度さわってきていたので、3rdも出たときは「新しいの出たんだー」といってとりあえず何回かやった。
⑤メインキャラと使ってる理由
(^q^)<メインキャラはまこと。理由はゲーメストのイタチコンボがかっこよすぎて自分でもやりたいと思ってそれからです。
⑥尊敬しているプレイヤー
(^q^)<けんぞーさん、ボスさん。人読みとお仕置きがうますぎる。よく干されないなぁと思う。うらやましい。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
(^q^)<すべての3rdプレイヤー達。なんでだろう、最近は敵が増えました。
⑧いま注目しているプレイヤー
(^q^)<若手のプレイヤー全般。最近は結構強いのが出てきてますね~。
⑨思い出に残る対戦はありますか?
(^q^)<はじめてのクロダ組み手。クロダいぶきに一生勝てなかった。いまでも勝てないかも・・・。あんなに勝てない人は初めてだった。
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
(^q^)<チュンリーといぶきにもW吹上が簡単に入るようにする。オロとダッドリーとアレックスとQのスタン値を普通に。唐草の隙を無くす。土佐のゲージを3本。
⑪自己分析をお願いします
(^q^)<ほかの人よりちょっとだけうんがいいです。がめんはみてない。
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
(^q^)<どんなに上手い人も、必ず何かをしなきゃいけない瞬間がある。そこのジャンケンに勝ったときは脳内で何かが分泌される。これがいい。
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
(^q^)<そうですね。自らに打ち克つためにも精進していきます。
⑭最後に一言
(^q^)<よいこのみんなー、げーむでおこっちゃだめだよー。
次回は【精密神せーくん】を予定しています!
①まずは名前と由来をお願いします
(^q^)<トミナガはリアル苗字です。高円寺のいぶき使いは許さない。
②3rd歴は何年ですか
(^q^)<10年やってますから。
③ホームゲーセンはどこですか
(^q^)<最初は神保町タロー。そこが閉店してからは都内をいろいろ。現在はバーサスで遊ぶことが多いです。
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
(^q^)<カプコンの格げーはある程度さわってきていたので、3rdも出たときは「新しいの出たんだー」といってとりあえず何回かやった。
⑤メインキャラと使ってる理由
(^q^)<メインキャラはまこと。理由はゲーメストのイタチコンボがかっこよすぎて自分でもやりたいと思ってそれからです。
⑥尊敬しているプレイヤー
(^q^)<けんぞーさん、ボスさん。人読みとお仕置きがうますぎる。よく干されないなぁと思う。うらやましい。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
(^q^)<すべての3rdプレイヤー達。なんでだろう、最近は敵が増えました。
⑧いま注目しているプレイヤー
(^q^)<若手のプレイヤー全般。最近は結構強いのが出てきてますね~。
⑨思い出に残る対戦はありますか?
(^q^)<はじめてのクロダ組み手。クロダいぶきに一生勝てなかった。いまでも勝てないかも・・・。あんなに勝てない人は初めてだった。
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
(^q^)<チュンリーといぶきにもW吹上が簡単に入るようにする。オロとダッドリーとアレックスとQのスタン値を普通に。唐草の隙を無くす。土佐のゲージを3本。
⑪自己分析をお願いします
(^q^)<ほかの人よりちょっとだけうんがいいです。がめんはみてない。
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
(^q^)<どんなに上手い人も、必ず何かをしなきゃいけない瞬間がある。そこのジャンケンに勝ったときは脳内で何かが分泌される。これがいい。
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
(^q^)<そうですね。自らに打ち克つためにも精進していきます。
⑭最後に一言
(^q^)<よいこのみんなー、げーむでおこっちゃだめだよー。
次回は【精密神せーくん】を予定しています!
ボス【3rdバトン】
お久しぶりの更新です。ボスです。
大分放置していたので今後は3rdプレイヤーがどんな事を考えてるかを伝えていきたいと思っています。
まずは自分やラオウ・力丸が回答していきますが、第一線で活躍しているプレイヤーを中心にどんどんバトンを広めていきたいと思ってます。
それでは第一弾として私ボスが回答していきます。
---------------------------------
①まずは名前と由来をお願いします
②3rd歴は何年ですか
③ホームゲーセンはどこですか
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
⑤メインキャラと使ってる理由
⑥尊敬しているプレイヤー
⑦ライバルだと思うプレイヤー
⑧いま注目しているプレイヤー
⑧思い出に残る対戦はありますか?
⑨一点だけ調整出来るとしたら?
⑩自己分析をお願いします
⑪3rdの面白い所はどこだと思いますか?
⑫ずばりこの先も3rdを続けますか?
⑬最後に一言
---------------------------------
①まずは名前と由来をお願いします。
ボス、です。
地元の大会に出るときはイニシャルで出てたんですけど、外の大会に出るとみんなリングネームを使っていたのでなんとなく自販機に見えた「缶コーヒーBOSS」から取りました。
初めてこの名前を使ったのは三河島で行われたGCN杯の予選だったと思います。
②3rd歴は何年ですか
稼働当初からです。
③ホームゲーセンはどこですか
今は高円寺キューブですね。
といっても月1,2回ですけど。
最近は水曜の大山ニュートンに行く事が多いかな。
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
当時は満遍なくゲームを触っていて、たまたま新作ゲームとして登場したので初めてみました。
⑤メインキャラと使ってる理由
今はまことかユンです。
まこと:一点読みを通した時の期待値が高い、かつキャラ対の成果が出やすい所。
ユン:オールラウンダーなのでまことより安定性があるから。大会向けに練習してしまいます。
⑥尊敬しているプレイヤー
対戦に対して真剣だと言う意味ではこくじんさん。
たぶんこっちからやめようと言わない限り永久に対戦してくれる数少ない一人です。
常に最善の一手を探しているという意味ではクロダ・MOVです。
いまだに進化し続けているんで。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
普段組むことが多いんですけど最近だと力丸ですかね。
勝っても負けても内容に納得出来るんで良い意味でのライバルです。
⑧いま注目しているプレイヤー
身内びいきだと高円寺勢のあつし・ひやま・松本。
伸びしろがあるのでこいつらを鍛える事が今後の自分の課題だと思っています。
地方だと関西勢のチャンス・キラーマシーン・松下
数多く対戦した訳では無いんですが、何か化ける要素を感じました。
⑨思い出に残る対戦はありますか?
古くは3rd喫茶ELLEでの平井さんとのケンケンガチ。
戦いの中で成長出来るという事を実感出来ました。
ここ数年だとまことで初の智将戦。
結果は出来すぎでしたけど、自分の良い部分が上手くでた形なので満足してます。
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
すっごい難しい質問なのですが、一点だけなら春麗の中足をキャンセル不可にしてほしいと思います。
⑪自己分析をお願いします
相手を分析する能力が高いと思います。
1R目で大体の傾向を掴んで2,3R目で勝つ事が出来る。
逆に自分の立ち回りを相手に読ませてそれを逆手に取る事も得意です。
大会だと勝ちを急ぐ傾向にあるので(特に仲間が強い時に限って)、落ちついていつも通りのプレイをするのが今後の課題です。
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
相手を自分の思い通りに動かせる所。
自分で技を選択してるように見えて、それは俺がコントロールしてるんだよって実感出来る所。
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
残念ながら第一線で活躍する気持ちはかなり前から失せています。
ただイベントには出来る限り参加していきたいなと思っています。
⑭最後に一言
漠然と3rdを強くなるにはどうすれば?と聞かれますがそれだけじゃ回答できません。
まずゲーセンである程度対戦して自分なりの攻略を行ってみて手詰まりを感じたら聞いてください。
次回回答予定者は【力丸】です。
大分放置していたので今後は3rdプレイヤーがどんな事を考えてるかを伝えていきたいと思っています。
まずは自分やラオウ・力丸が回答していきますが、第一線で活躍しているプレイヤーを中心にどんどんバトンを広めていきたいと思ってます。
それでは第一弾として私ボスが回答していきます。
---------------------------------
①まずは名前と由来をお願いします
②3rd歴は何年ですか
③ホームゲーセンはどこですか
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
⑤メインキャラと使ってる理由
⑥尊敬しているプレイヤー
⑦ライバルだと思うプレイヤー
⑧いま注目しているプレイヤー
⑧思い出に残る対戦はありますか?
⑨一点だけ調整出来るとしたら?
⑩自己分析をお願いします
⑪3rdの面白い所はどこだと思いますか?
⑫ずばりこの先も3rdを続けますか?
⑬最後に一言
---------------------------------
①まずは名前と由来をお願いします。
ボス、です。
地元の大会に出るときはイニシャルで出てたんですけど、外の大会に出るとみんなリングネームを使っていたのでなんとなく自販機に見えた「缶コーヒーBOSS」から取りました。
初めてこの名前を使ったのは三河島で行われたGCN杯の予選だったと思います。
②3rd歴は何年ですか
稼働当初からです。
③ホームゲーセンはどこですか
今は高円寺キューブですね。
といっても月1,2回ですけど。
最近は水曜の大山ニュートンに行く事が多いかな。
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
当時は満遍なくゲームを触っていて、たまたま新作ゲームとして登場したので初めてみました。
⑤メインキャラと使ってる理由
今はまことかユンです。
まこと:一点読みを通した時の期待値が高い、かつキャラ対の成果が出やすい所。
ユン:オールラウンダーなのでまことより安定性があるから。大会向けに練習してしまいます。
⑥尊敬しているプレイヤー
対戦に対して真剣だと言う意味ではこくじんさん。
たぶんこっちからやめようと言わない限り永久に対戦してくれる数少ない一人です。
常に最善の一手を探しているという意味ではクロダ・MOVです。
いまだに進化し続けているんで。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
普段組むことが多いんですけど最近だと力丸ですかね。
勝っても負けても内容に納得出来るんで良い意味でのライバルです。
⑧いま注目しているプレイヤー
身内びいきだと高円寺勢のあつし・ひやま・松本。
伸びしろがあるのでこいつらを鍛える事が今後の自分の課題だと思っています。
地方だと関西勢のチャンス・キラーマシーン・松下
数多く対戦した訳では無いんですが、何か化ける要素を感じました。
⑨思い出に残る対戦はありますか?
古くは3rd喫茶ELLEでの平井さんとのケンケンガチ。
戦いの中で成長出来るという事を実感出来ました。
ここ数年だとまことで初の智将戦。
結果は出来すぎでしたけど、自分の良い部分が上手くでた形なので満足してます。
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
すっごい難しい質問なのですが、一点だけなら春麗の中足をキャンセル不可にしてほしいと思います。
⑪自己分析をお願いします
相手を分析する能力が高いと思います。
1R目で大体の傾向を掴んで2,3R目で勝つ事が出来る。
逆に自分の立ち回りを相手に読ませてそれを逆手に取る事も得意です。
大会だと勝ちを急ぐ傾向にあるので(特に仲間が強い時に限って)、落ちついていつも通りのプレイをするのが今後の課題です。
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
相手を自分の思い通りに動かせる所。
自分で技を選択してるように見えて、それは俺がコントロールしてるんだよって実感出来る所。
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
残念ながら第一線で活躍する気持ちはかなり前から失せています。
ただイベントには出来る限り参加していきたいなと思っています。
⑭最後に一言
漠然と3rdを強くなるにはどうすれば?と聞かれますがそれだけじゃ回答できません。
まずゲーセンである程度対戦して自分なりの攻略を行ってみて手詰まりを感じたら聞いてください。
次回回答予定者は【力丸】です。