fc2ブログ

ヨモダ【3rdバトン】

①まずは名前と由来をお願いします
ヨモダです。本名です。


②3rd歴は何年ですか
多分5~6年くらいです。


③ホームゲーセンはどこですか
最初は八王子UFOでやってましたが、人がいなくなってしまい今は多摩センターでやってます。地元南大沢は人いないので一人用です。基本出不精の引きこもりです。


④3rdをはじめたきっかけを教えてください
海外に引っ越した幼なじみが日本に遊びに来て家に泊まった時に「面白いゲームがある」と、持ってきたゲームが3rdでした。この時は、まだジャンプ大キック>大足が最強コンボの巷の小学生の対戦レベルでした。


⑤メインキャラと使ってる理由
上記の際、幼なじみ4人で遊んでいて、最初ネクロメインでやってたのですが、一人2キャラ選んで遊ぼうとなったときに他の人達が選ばなかった余り物のキャラがダッドリーでした。
ネクロより強いじゃん。と、なってダッドリーを使い続けて今に至ります。たむさんの嘆きを見る限りこの選択は正しい選択だったと思ってます。


⑥尊敬しているプレイヤー
エバラさん・努力家。盛り上がる為なら自分一人でも全ての大会に参加することを厭わない人。

前田さん・点を教えてくれた人。40連敗して向こう側に行ったら「やらなきゃ分からないよ」と言われて試合続行。でも、そういう事でした。

力丸さん・点と点を線にしてくれた人。八王子で教えてもらった何気ない基本的な一言で僕の3rdが変わりました。


⑦ライバルだと思うプレイヤー
しろう・八王子UFOで同時期にやり始め、今は息してないです。


⑧いま注目しているプレイヤー
ヒラクさん・素材が良過ぎです。この人は絶対強くなります。


⑨思い出に残る対戦はありますか?
今年のクーペのマサさんのQとの一戦。闘劇当日予選でお互い全く知らない状態から組むことになり知り合い、その時に機会があればどこかでまた組んだり対戦しましょうとなったのですが、名古屋東京ではなかなか実現せず、ようやく実現したのがクーペでした。


⑩一点だけ調整出来るとしたら?
ダッドリーにめくりを下さい。


⑪自己分析をお願いします
昆虫。
面倒くさがり。
出不精。


⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
ギャンブル性と相反する理論立てが入り混じるところ。

⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
続けます。まだダッドリーは強くなるはずなので。


⑭今後の課題や目標をお願いします
我慢を課題にします。
目標は闘劇です。出るまで死ねません。


⑮最後に一言
多摩に引きこもってますが、たまに外にいるんで見かけたら対戦してください!

あと、もちがゲームやるの待ってます。


[任意]バトンを回したい相手がいる場 合はプレイヤネームを記載、プレイヤーへの連絡は各自でお願いします

もち ちゃこたろう
-----------
ありがとうございました!
スポンサーサイト



ウラケン【3rdバトン】

①まずは名前と由来をお願いします
ウラケン。俺がまだ中学生だった頃KOF96やっていて瀕死だった俺の次鋒の
京が開幕0秒で相手の京の遠距離C(裏拳)で死んで、その時対戦相手だった、
そーまにウラケンwwwwと言われてから定着していった


②3rd歴は何年ですか
稼働初期ケンでパンピー狩りしてて、本格的にやりこんだのは、闘劇が始まってから


③ホームゲーセンはどこですか
対戦相手がいないためほとんど家のトレモw行くとしたらOZ
 

④3rdをはじめたきっかけを教えてください
KOFばっかやってた俺にそーまが3rdやれって言ってくれたから、こわっぱ、フルヤ、
峠、と同時にやり始めた。


⑤メインキャラと使ってる理由
豪鬼を使った理由は、昔ハマケンというプレイヤーが、浜松に
帰ってきた時に、俺がいつも勝てなかった相手をボコボコにしていていた事と、豪鬼=強い
みたいなイメージがあった事。完全対空という言葉がかっこよかった事。それから豪鬼を使い初めて、
静岡のザキさんっていう豪鬼使いと出会い、色々教えてもらっている内に、セットプレイの面白さに
気付きハマっていった。


⑥尊敬しているプレイヤー
全盛期の平井ケン。俺の青春を捧げた男。こいつを倒すために4時間かけて車で月2で通ってた。
攻めながら対応してくるケン。終わってる。多分今やっても体が拒絶反応をおこすレベルw


⑦ライバルだと思うプレイヤー
なんか~べつに~ライバル?だと思ってるわけじゃないんだけど~、相手が意識しすぎてるから~
こっちもなんか意識しちゃうんですよね。雪男


⑧いま注目しているプレイヤー



⑨思い出に残る対戦はありますか?
強い人との対戦すべて


⑩一点だけ調整出来るとしたら?
豪鬼のSA3。カス。


⑪自己分析をお願いします
何も考えてないので却下w


⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
読み合い


⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
やるでしょ


⑭今後の課題や目標をお願いします
豪鬼はまだまだやれることやネタが多いキャラだからゆっくりその辺りを煮詰めたい


⑮最後に一言
ボス君と10先ガチやるんで応援して下さい
-----------
ありがとうございました!
10先…楽しみですね。

たかおまん【3rdバトン】

①まずは名前と由来をお願いします
たかおまん 名字にまんを足してみました。


②3rd歴は何年ですか
7年目に突入しました。


③ホームゲーセンはどこですか
グリーン


④3rdをはじめたきっかけを教えてください
鉄格子に誘われて始めました。


⑤メインキャラと使ってる理由
リュウ 甘えたら勝てないし普通に強いと思うから使ってます。


⑥尊敬しているプレイヤー
鉄格子、弟子犬、KO、力丸、ヴァナヲ、タカミさん


⑦ライバルだと思うプレイヤー
ユースケ、CHAP、こーだい、RB、なると


⑧いま注目しているプレイヤー
ちゃけん、みどり、ゆーり。
今からに期待。


⑨思い出に残る対戦はありますか?
夜万博でのマツケンさんとの対戦。


⑩一点だけ調整出来るとしたら?
まことの唐草の硬直を長くしてほしい。


⑪自己分析をお願いします
こころが弱い。攻めが弱い。中間距離の攻防はなかなか。マゴマゴするのが得意。
強いところがない。


⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
予想が当たった時の気持ちよさ。
ちょうどいい展開の速さ。


⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
ユースケと大きい大会で結果を出すまでは続けたいです。


⑭今後の課題や目標をお願いします
攻めの強化。状況別でもっと細かいとこを詰める。


⑮最後に一言
ヴァナヲとるーさんのいいところを全部ください。
----------
ありがとうございました!
次回は最強豪鬼使いの一角【ウラケン
を更新予定です。

しおから【3rdバトン】

①まずは名前と由来をお願いします
ご飯に合うおかずの話になった際に、しおからが全否定されたんですよね。
『じゃあそれ名前にして布教すれば良いんじゃね』という感じです。

現在では電車等の公衆の面前でしおからと呼ばれることに抵抗を覚えたので、
何かの際は長谷川でしかエントリーしません。


②3rd歴は何年ですか
稼働当初から触ってはいましたが、ガチでやりこんだ期間だと、
Ⅳ等の他ゲーへの浮気期間も含めて5年くらいではないでしょうか。


③ホームゲーセンはどこですか
宝島新浦安から3rdが消え、南行徳ビンゴに移り、テクモピア行徳店にたまに顔出す感じ。
そしてそのテクモも無くなってしまう。
技術が要らないソーシャルゲーが流行ってしまう中、敷居の高い格闘ゲームは廃れる一方ですね。
悲しいですね。


④3rdをはじめたきっかけを教えてください
99年当時はブロッキングが完成された感じも含め
「システムでキャラ差が無くなる崇高な格ゲー」として
完全にお遊び程度でケンを触ってました。(メインはジョジョとMVC2でした)

ゲーメストや途中で切り替わったアルカディアには目を通して、
自キャラのPAの効果とかTCあたりは覚えてましたが、SAは神龍拳でした。

その後、三国志大戦というゲームにハマり、地元の浦安のゲーセンでできた知り合いが
3rd初心者、かつそのゲーセンに当時やりこんでたプレイヤーが多かったということがきっかけで
教えてもらいながらハマっていきました。


⑤メインキャラと使ってる理由
ヤンです。

元々ケン使ってたんですが、開始当初のぼくは(ジョジョやMVC2勢だった事もあり)
対戦でとにかく我慢出来なかったんです。常にレバーかボタンを触らないと気が済まないアレです。
今でもひどいですが、当時は2000倍ほどひどかったです。

そしてとある地元勢(師匠的な人)に「はせがわくんはどんな感じで戦うキャラが好きなの?」と
聞かれて、「マブカプのスパイダーマンみたいなシンプルな行動でタイミングずらしたりして戦うキャラ」って答えたら
ヤンしかいないね!!という流れになりました。

初日から対戦内容が跳ね上がったのを覚えてます。


⑥尊敬しているプレイヤー
ヤン使い的にはKOさんですかね。
やり込んでない、3rd触り始めた程度の時期から見ても、うわすげええwwwと思って、
ある程度中身がわかってから動画見ても凄さは一切かわらなくて、
そこから更にやりこんで、いろんな人の話を聞いた上で動画を見ると、
すげーとかじゃなくて、次元が違うんだなぁと思い知らされるような立ち回り。
いざ対戦すると魔法にかけられているかのごとく死んでゆく自キャラ。

ヌキさんとかボスさん、力丸くんやミモラあたりも対戦すると同じような感覚になります。
一切の勝ち目がない感じw

システムや複合入力を状況に応じてどれだけ速く頭のなかで処理できるか、というところに置いて、
一定以上の実力を手に入れるために不可欠なことは頭の回転の速さだと思います。
そこに関して私は持ち合わせてない。 その上、単純なやりこみ上なわけだからそりゃ勝てるわけないんです。


⑦ライバルだと思うプレイヤー
正直コイツだけには・・・!というのは無かった気がします。
でも最もやりこんでた時は、ミモラも含む千葉勢には全員に負けたくなくて、
どうすれば勝てるかひたすら考えてた時もありました。まあ無理でしたがw


⑧いま注目しているプレイヤー
完全に退いている感じがするので全くわかりませんが、テクモにおける最後の対戦をガッツリやった
カズヤさんとやまさんにはちょこっとリベンジしたいですwww


⑨思い出に残る対戦はありますか?
ふたつあります。

ビンゴにて、絶対に勝てないハズの力丸くんに対して、最初の最初だけ奇跡の白星あげられたことですw
力丸くんが弱いとか、煽りで書いてるわけではないです。あの一戦については本当に感謝してるんです。
あの1クレジットがなかったら、きっとこんなに仲良くなることもなかったと思います。
すげーいいやつだし、あれがきっかけで気持ちのいい友達が増えたと思うと、ゲームも侮れないなと思うw

で、当時烏山勢のエバラさんもよく一緒にビンゴに来てて、大会もあってエバラさんとは先に仲良くなってたと思うんだけど、
やっぱ力丸くんとも仲良くなったおかげもあって急激に近づいた時期があったんですよね。

それが私を坊主にさせたんですね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11693575

⑩一点だけ調整出来るとしたら?
投げ技・・・というか投げキャラはもうちょい弱体化が必要でしょう。ねぇエバラさん?


⑪自己分析をお願いします
「器用貧乏」って言われたことありますが、本当にそのとおりだと思います。
コツを掴むとある程度の早さで理解が進む。
→中級者になれる。
→頭でわかってても一生手癖が治らない。
→イレギュラーな相手&一定以上のプレイヤーに勝てない。
→心折れてサブキャラ。
→意外とすぐそれっぽくなる。
→飽きてメインに戻る。→手癖ェ・・・→サブキャラが一人追加される。→メイン→折れる→サブry→以下ループ


⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
だれがなんと言おうとブロッキング。あのシステムのおかげでワンチャンスあるって思える。
でも上級者とやると、実はあのシステムのせいで「ああ、ワンチャンスが潰されてるんだなぁ・・・」っていうのが、他ゲーやるとよく分かるw
フツーこれだけやり込んだゲームであんなに負けまくるなんてありえないよねw

=具体例=
1:うわあああwww
2:マジ強すぎwwww
3:勝てねえええええwwww
4:発狂、発狂してまう・・・ハァ・・・ハァ・・・
5:くそぉぉぉ、やっぱ面白いーwwww ←これあるのが他ゲーと違うところ。


⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
すでに私自身の稼働殆ど無いですが、細々と続けると思います。
後にも先にもこんなにやり込んだゲームは3rdだけだと思います。(熟練度は低いですが)


⑭最後に一言
こんなに長く遊べるゲームはこのゲームを除いてありません。
どこかで出会ったらよろしくお願い致します。

テクモ終わりかぁと思いながら書きますた。
-----------
ありがとうございました!

クロダ【3rdバトン】

①まずは名前と由来をお願いします
クロダ
本名だから


②3rd歴は何年ですか
気が向いた時


③ホームゲーセンはどこですか
北千住GAO


④3rdをはじめたきっかけを教えてくださ
暇だったから


⑤メインキャラと使ってる理由
いない。
今も特に無し


⑥尊敬しているプレイヤー
女の子


⑦ライバルだと思うプレイヤー
女の子


⑧いま注目しているプレイヤー
女の子全般


⑨思い出に残る対戦はありますか?
女の子との対戦全部


⑩一点だけ調整出来るとしたら?
女の子がやりやすい調整


⑪自己分析をお願いします
出会い厨


⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
女の子がいないので有りません


⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
女の子が居ないからやらないでしょう…
女の子が居たらやろうかな~


⑭今後の課題や目標をお願いします
【可愛い】女の子との出会い


⑮最後に一言
4月14日の横浜大革命というイベントにモデルとして出場するので、チケット買って下さい。
千円安く出来ます。

あとTwitterのフォロー宜しく!
@kuroda61366136


[任意]バトンを回したい相手がいる場合はプレイヤネームを記載、プレイヤーへの連絡は各自でお願いします
ヒガ子でお願いします。
-------------
ありがとうございました?

アイク【3rdバトン】

①まずは名前と由来をお願いします
アイク。元WBA世界ウェルター級チャンピオンから拝借しました。
オスカー・デラホーヤvsアイク・クォーティ戦に衝撃を受けすぎまして...。

あと、実は神枠(提唱神)です。


②3rd歴は何年ですか
10年ちょっとくらいでしょうか?!当時は後発組でした。


③ホームゲーセンはどこですか
都内に出てからは、池袋サファリ→秋葉原Hey→巣鴨サクラ→西日暮里バーサスで
す。


④3rdをはじめたきっかけを教えてください
カプエス2を一緒に遊んでいた3rdプレイヤー(いわゆる師匠)に誘われたのがきっか
けです。
最初の数年は師匠のメインキャラと合わせて豪鬼を使ってました。


⑤メインキャラと使ってる理由
ダッドリー。ボクサーが最強であることを証明したかったので。
中華が最強はおかしいよね?!


⑥尊敬しているプレイヤー
尊敬というか信者として、

・こくじん
自分もベガス、ニュートン、ビジョンの大会やランバトなどに出るようになり、
いつも活躍するこく兄、良いところなく負ける自分・・・。
同じキャラなのにこうも違うのか?!と恥ずかしくなっていました。
追いかける背中があったからこそ、今があるのかな。
全てはピザビースト神のおかげです!
前中K確認コークの刻みは本当に宇宙一だと思いますw

・弟子犬
3rd界で最も興奮させてくれるプレイヤーだと思います。
デカい大会ほど強くなり、魅せてくれる!
対戦してて何かを漏らしそうなのはこの方だけかもw
起き攻め、特にビタ投げの精度で成り立つ継続力と破壊力は半端じゃない。


⑦ライバルだと思うプレイヤー
関東や地方含めて色んな人とガチらせてもらったりして、
色々と思い出があるんですが、ライバルとして挙げるとすると、

・マツケン
秋葉原Heyで知り合ってから、
よく一緒に練習したし、SBO予選で全国行脚しまくって苦汁をなめた仲なので。
自分のプレイが減った&マツケンが伸びたんで差が開いたな~と思います。

・厳密神
何気にSBOで一番多く組んでるかも?!SBO準優勝メンバー(^O^)
池袋サファリの頃はイジメられていましたが、
今となっては、あっ、15連の話は遠慮しておきますm_m


⑧いま注目しているプレイヤー
・元気(ダッドリー)
そろそろキャラが強くないことに気づいて辞める頃かな?!w


⑨思い出に残る対戦はありますか?
基本的には負け試合の方が記憶に残ってしまいますね。

・北の大地

SBO2006?北海道Game41予選で、
サーモンファイアー(マツケン、Y2J、アイク)で挑んで、
決勝で会長さんに逆3タテ食らって涙目。
SBO2008北海道Game41予選で、
サクラ@モリカワ軍団(モリカワ、㌧クラ、アイク)で挑んで、
決勝で逆2タテで北のマモノへのリベンジ成功。
初回は良い経験になったし、リベンジ戦は嬉しかったですね。

・厳密組

超厳密組
SBO2009大山ニュートン予選
朝からパチンコの慶次で気持ちよくなって、昼からエリア決勝に向かったら
ピエロがシバいてくれて何もせずに切符GETサイコー(^O^)

真・厳密組
SBO2012本戦
アレク、レミー、ダッドリーでSBO準決勝サイコー(^O^)
初の壇上、初の決勝戦、負けましたが凄く充実感がありました。


⑩一点だけ調整出来るとしたら?
シンプルに春麗削除


⑪自己分析をお願いします
・基本的には勝たないと気持ちよくなれないけど、たまに3rdハイはある
・クンカクンカ、スーハースーハーのオイニー勢(・∀・)
・攻防分離
・横押しが好き
・線まではいかなくとも点は作る
・開き直ったら大胆
・"表"、"裏"、"裏の裏"くらいまでしか信じない。


⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
他ゲーではフレームで正解がガチガチになるようなところが、
ブロ要素などのおかげで読み合いが広がる、というか個性が出る、ところかな。


⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
たまにやるとこれまた新鮮!めちゃ面白い!
たいへーと精密にボコられるときが来たら潮時と思っています(・∀・)


⑭今後の課題や目標をお願いします
長いゲームなのでみなさんとの繋がりは大事にしていきたいです!
そして、これからも3rdを楽しむためには、お店やイベントに
プレイヤー側も協力する気持ちを大事にしていきたいですね。


⑮最後に一言
えらそーに落書きすみません。
強くなるためには練習と実践あるのみだと思います。
少しでも家庭用をやる、色んな人とガチる、大会に出て経験を積む。
努力が出来れば結果は着いてくるはず!
バトンはマツケンに回しておきます。書けよ~!
-----------
ありがとうございました!
Google
プロフィール

ボス/けんぞー/ラオウ/メスター/松田/カズヤ

Author:ボス/けんぞー/ラオウ/メスター/松田/カズヤ
3rdをあらゆる角度から“斬る”。著者は随時募集中。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
AdSense
アフィリエイト・SEO対策
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード