fc2ブログ

出してるんじゃなくて出させてる

3rd話。

リュウやケンの中足→EX波動って連携がある。
普通みんなガードするんだけど
俺は一段目赤BLからの中昇竜迅雷やEX吹き上げ、EX二翔、生鳳翼など
キャラによって最大の行動を取れるようにしてある。
それを実戦で見せると、けっこうみんな「おおっ!」ってなる。

なんで俺が簡単にこの行動をできるかっていうと
ずばり「相手に中足→EX波動を出させるように誘導している」から。

・自分の体力が少ないときに相手に削り目的で出させるような間合いを取る
・相手のゲージがある時は常に浅めの中足の間合いをキープする
など。

予測できていればそれほど難しいことじゃない。
ここでこうすれば相手は必ずこうするという詰め将棋みたいなもん。

中足→EX波動から赤BL反撃を受けるのは
自分の意思で出したんじゃなく、出すように誘導されてるから。

このゲームメイクの応用ができれば自然と勝率もUPかも…
相手を自分の思い通りに動かせるのは3rdの醍醐味。


本当に深く3rdを考えつつプレイしている人との対戦がしたいこのごろ。

トラックバック

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

今度ぼぬ邸近辺の某フリプいくわ
人がいないらしいからがっつりできそうだよ

ブロードウェイのあれかな?
行くときは誘ってください。

ボスさん。すみません。一段目赤BLからの反撃のコマンド輸入方法教えでくださいませんか?

簡潔に。

・中足→波動の赤BLだけ練習
・なんでもいいからBLからの最速昇竜の練習

それぞれを数時間練習して極まってきたところで
初めて赤BL→中昇竜迅雷の練習。

3rdは難しいように見えることでも
パーツ分けで練習すれば簡単だったりします。

ボスさん ありがとうございました.
たとえば赤BLからの鳳翼のコマンド、屈ガード6(前BL)N62323か?むずかしいな.簡易コマンドありますのか?

簡易コマンドは無いですね。
それでも3rdのコマンド入力はかなり受付甘いと思うんでそこは練習で。

236(98741)23+Kみたいに
波動入力から勢いで一回転させると
少しやりやすいかもしれません。
これは立ち中K→幻影陣とかの時のほうがより効果的ですが…

ボスさん ありがとうございました。
Google
プロフィール

ボス/けんぞー/ラオウ/メスター/松田/カズヤ

Author:ボス/けんぞー/ラオウ/メスター/松田/カズヤ
3rdをあらゆる角度から“斬る”。著者は随時募集中。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
AdSense
アフィリエイト・SEO対策
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード