食は生活の基本
みんないい年齢になってきたので、ゲーセン行ってコンビニ飯であとはずっとゲームし続けるってんじゃ息が詰まっちゃうでしょう。
というわけで遠征勢にもお勧めできるゲーセン付近の食事処を紹介していきたいと思います。
記憶を辿ったりするので古い情報の場合もありますが、誤記があればご一報下さい。
志村ニュートン
・とんこつラーメン 金太郎
今時450円で食べられるラーメンに加え、味玉が一個30円!!
ネギチャーシュー入りだと850円。
大山ニュートン
・つけ麺 龍神
飲食店の非常に多い大山において高評価を受ける店。
メニュー構成、値段は失念(1000円でお釣りがくるくらい)。
・定食屋 洋包丁
リーズナブルな定食屋さん。新板橋にも系列があるのだけれど、こっちが元祖だったはず。
700円前後の価格設定で、カラシ焼肉定食がおすすめ。
種類はそんなに多くないので全メニュー制覇も容易。
千歳烏山 21
・ステーキ かぼす
名前と裏腹に肉メイン。なかなかに美味しいステーキが1000円程度で楽しめます。
店内があまり広くないので相席や満席(入れない)の可能性もありますが行って損はしない。
・居酒屋 名前失念(力丸が補足するはず)
普通に飲んで食べて3000~4000円程度。種類こそ多くはないものの、食べ物全般がハズレなし。
時間と懐具合次第ではかなり安定。系列のお好み焼きは量が多い。
西日暮里バーサス
・蕎麦 かみや
かき揚が美味しいと評判の蕎麦屋。夜は飲み屋も兼ねる様子。
筆者天婦羅しか食べたことないのですが、酒のお供にしても唸るほどの味。
天婦羅蕎麦1200円。日曜定休。
ちなみに隣の焼肉屋も美味しい。
新宿西口スポーツランド
・ステーキ 名前失念
真ん前にあるけれど入り口が小さいので見つけにくい。
日曜定休で大会の時に開いてないという・・・。
ランチ1000円。
秋葉原HEY
・醤油ラーメン 威風
秋葉原のラーメンと言えばウメ様も大好き「じゃんがら」派が多いのですが、あえて岩本町方面にあるこの威風を一押し。
焦がし醤油ラーメン750円。醤油系で美味しいところは少ないのが貴重。
というわけで遠征勢にもお勧めできるゲーセン付近の食事処を紹介していきたいと思います。
記憶を辿ったりするので古い情報の場合もありますが、誤記があればご一報下さい。
志村ニュートン
・とんこつラーメン 金太郎
今時450円で食べられるラーメンに加え、味玉が一個30円!!
ネギチャーシュー入りだと850円。
大山ニュートン
・つけ麺 龍神
飲食店の非常に多い大山において高評価を受ける店。
メニュー構成、値段は失念(1000円でお釣りがくるくらい)。
・定食屋 洋包丁
リーズナブルな定食屋さん。新板橋にも系列があるのだけれど、こっちが元祖だったはず。
700円前後の価格設定で、カラシ焼肉定食がおすすめ。
種類はそんなに多くないので全メニュー制覇も容易。
千歳烏山 21
・ステーキ かぼす
名前と裏腹に肉メイン。なかなかに美味しいステーキが1000円程度で楽しめます。
店内があまり広くないので相席や満席(入れない)の可能性もありますが行って損はしない。
・居酒屋 名前失念(力丸が補足するはず)
普通に飲んで食べて3000~4000円程度。種類こそ多くはないものの、食べ物全般がハズレなし。
時間と懐具合次第ではかなり安定。系列のお好み焼きは量が多い。
西日暮里バーサス
・蕎麦 かみや
かき揚が美味しいと評判の蕎麦屋。夜は飲み屋も兼ねる様子。
筆者天婦羅しか食べたことないのですが、酒のお供にしても唸るほどの味。
天婦羅蕎麦1200円。日曜定休。
ちなみに隣の焼肉屋も美味しい。
新宿西口スポーツランド
・ステーキ 名前失念
真ん前にあるけれど入り口が小さいので見つけにくい。
日曜定休で大会の時に開いてないという・・・。
ランチ1000円。
秋葉原HEY
・醤油ラーメン 威風
秋葉原のラーメンと言えばウメ様も大好き「じゃんがら」派が多いのですが、あえて岩本町方面にあるこの威風を一押し。
焦がし醤油ラーメン750円。醤油系で美味しいところは少ないのが貴重。
トラックバック
コメントの投稿
コメント
ちょwww
こんなのは闘劇の前に書いて下さいよww
確かに・・・
去年くらいから書こうという話はあったのですが、ふと思い出して書いてしまいました
気をつけます
去年くらいから書こうという話はあったのですが、ふと思い出して書いてしまいました
気をつけます