fc2ブログ

ラオウの段位戦

ただいま強者のラオウです()笑い

えー今はやりの段位戦の推移を敬称略でお送りします。

まずは大阪、天満ベガスに参戦。
らーめん(UR)が春麗戦をわかりすぎてて、2段どまりでした。
具体的には
中P&中足&BJ大Kシコでゲージため
大タックル→上エイジス→2択一回~シコ
の繰り返し

これがまじできつい
時間がかかりすぎるwww

ウリアン:春は
5・1 : 4・9
が究極ダイアだと思ってます

実はその後3段リーチで、
かなり動きのいいケンに勝ち、
3段かと思ったら
そのケンは八百一6段で
ポイント加算ならず
全俺が泣いた

仕方がないので
強すぎて放置され気味の大阪最高段位・強者ハイタニ(KE)に特攻
勝ったり負けたりだったけど
若干押され気味で途中10数連敗
ただ内容はボッコでなしに
まずいことにドット勝負で全部昇竜あわせられて負けるかんじ
ただの力負け
とにかく起き攻めがうまい
テクニックじゃなく、選択肢の読み合いが強い印象。
寝かすのは昇竜で、起き攻めで殺す
そんな感じだった

まことはお互い2・3連勝のとりあいで、
よくわからないうちに終了
粘着したから疲れたのかも
機会があればまた数やりたいけど
スタープレイヤーは倍率高いから次はいつやら

俺と画面で会話してくれる数少ないプレイヤーだと思いました
楽しかった!


んで東京。

バーサスの2段戦で大苦戦
5人くらいのまわしだったが
2段マイナス2まで行ったw
初段になったらバインにガチりましょうと保険をかけて
気合をいれる

熱い昇竜もってるケンと
BLUE(いぶき)に翻弄されるも
2時間くらいやってローテーションの流れをつかみ
5段へ。

5段からはBLUEとガチ
ガチのほうが本当の段位戦だと思ってます

BLUEは熱かった。

7段ではマツケン(ユン)とヒューゴーの見ない人が相手してくれた。
マツケンが上手いけど美味しかったw
ヒューゴーは結構強くてやべーと思ったので
気功掌でわからんして勝つ
6大Kでグラップと小足封じて、ダッシュ小足小足確認は強いね

9段はしんたろう(ユン)
野試合はいい勝負なんだけど
最速連勝で南無。
起き攻め通り過ぎ美味しいです。
ご馳走様でした。

10段戦トクラ。
-3になって俺降格。
逆2択成功して起き攻めして逆2でピヨらされた。
ヤン戦は、二択してくるのがわかったら絶対に逆2択をしましょう。
そして成功したらスタン値を回復を最優先。
そこで攻めると、切り替えされたらだいなしです。
ヤンの勝ちパターンは3回“連続”で読み勝つこと。

9段戦
しんたろう再び。
10段へ。

10段トクラ。
あげてしまう。
起き攻めに決めガードしてたら前方4回連続された。
いろいろ思うところはあるけど、選択肢がまずったね。
SGGKくらいはしないと。
むしろ俺がなめプだった。

10段ダン(ダド)
はじめは皆でやるなら、ってことだったけど相手してくれた
勝ったり負けたり繰り返して俺がプラスでダン降格。
地上戦が上手で寄れる要素なしでジャンプしたら当たった。
ラッキーパンチ。

その日はそれで終了。

元気杯前段位戦

ロク(ケン)元気(アレク)ヒガ(いぶき)ヴァナオ(リュウ)
だったかな?
まずロクがガチってくれて3ポイント。
またロクがあがってきて、あとは勝ったり負けたりしながら昇格。
元気はしゃがみ大Kの置き、投げスカにヒザレイドが上手かった。
ヒガは・・・春戦をわかってるのか攻めてこない。
おたがいやることないのが本当にきつい。
SAの性能差で勝利。いぶきの大足に毎回出せるといいんだけどね。
そういえばヴァナオに1勝2敗だった。
ヴァナオはガチってくれるっていってただけに残念。

強者戦は7人くらいで回して、動きのよかったRXマツケン紅春が昇格
TM、ヒガ、ヴァナオあたりがキャラもきつく降格かな
俺は勝ったり負けたりで+ーゼロ
このあたりは動画にアップされるらしいので見てね
TM戦では新技を投入してるので見る価値はあるよ
春麗の攻めがまた強くなった・・・
ユンのが強いけど

最後2台進行になってトクラに一回まけて終わり。
疲れ果てて年かと思ったけど風邪だったみたい
ヌキとのガチ同段を夢見てがんがります

PS
同段は人間性もでるよね
ロクとしんたろうは狼豚認定【勇者】の特別照合を授与します。

3/3 【勇者】保持者
ロク(ケン)
しんたろう(ユン)

以上

トラックバック

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

Google
プロフィール

ボス/けんぞー/ラオウ/メスター/松田/カズヤ

Author:ボス/けんぞー/ラオウ/メスター/松田/カズヤ
3rdをあらゆる角度から“斬る”。著者は随時募集中。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
AdSense
アフィリエイト・SEO対策
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード