メスター【3rdバトン】
出遅れたせいで面白いのが多くてハードルが上がりすぎた…。遅くなりましたが書いていきます。皆さまお付き合い願います。
①まずは名前と由来をお願いします
メスター:修羅の国ニュートンの門番鬼時代に、新しいゲームが出ると備え付けのゲーメスト(今で言うアルカディア)を膝の上に乗せてコンボ練習をしていたら、閻魔大王に「おまえメストばっか読んでんなぁ今日からメスターな」と。語呂も良くゲーム雑誌由来なので覚えてもらいやすく、ゲーマー名としては気に入ってます。ご多分に漏れず、外で呼ばれるのはキツいな。あと、メスパブとか言われて、自分が店長やってる居酒屋がいかがわしい店にしか聞こえなくなったのもいい思い出か。
②3rd歴は何年ですか
3rdは吉祥寺のロケテ荒らしからw。毎日ネクロで70連勝してたら調整されました。悪即斬。メインにする気はなかったので良かった良かった。ロケテで他に強かったのはダッドリーとユピテルユリアン。ユンは平均20くらい勝ってたけど、これじゃない感が半端なかった。
ちなみに新宿のロケテではまっそが端の幻影コンボで打開だけで7割減るとか嬉しそうに報告してきて、ロケテ中に調整された。
③ホームゲーセンはどこですか
心のホームは志村ニュートン。現実は大山ニュートンに居ることが多くて、+イベントとか、知り合いに呼ばれたらヒョイヒョイ行く感じの尻軽。
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
スト3が出た頃は新しいゲームは全部やるのが当たり前で、それもストリートファイターのナンバリングタイトルともなれば200%やるっしょ、みたいな。まさかあんな誰もやらないとは思わなかった。それがきっかけで自分が全国どころか世界遠征まですることになるとも(笑)
⑤メインキャラと使ってる理由
ユン:キャラ萌え。スト3が出た当時はエヴァとガンダムWにはまってて、エヴァの謎解きも好きだったけど、Wは敗者の美学が好き。
⑥尊敬しているプレイヤー
尊敬というか、開発のNEO_Gさんやゲームを置いてくれてるオペレーターさんには感謝してます。あとは各地でやり続けてる、いわゆる無名プレイヤー。この人達のお陰で今も手軽に気軽に楽しく遊べる場所が残っていることを忘れずにいたいと思います。
あ、プレイヤーという意味ではラオウ。攻略がスゴい。ラオウの脳内は最強。ユンの逃げて溜めて発動を考えたのはこの人です。ユンの文句はラオウに言え。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
俺って言ってもいいんだぜって言われたけどしっくり来なかったのは尊敬してたからで、仲間や弟子ってならたくさんいるって感じかな。
⑧いま注目しているプレイヤー
次回クーペにレディースチームの初参加があるかどうか。古いゲームだから新しい何かがないとみんな飽きちゃうしね。
個人としてはSHO。モチベーションとか波長的な意味で、マンツーマンで教えるのは最後になると思うのでどこまで行ってくれるか。
⑨思い出に残る対戦はありますか?
あるっちゃあるし、無いっちゃ無い。大会勝った試合は印象に残るから覚えてるけど、一番強烈に残ってるシーンはアメリカのにっと戦。端の起き攻めに垂直ジャンプから前方転進やろうとしたら、リバサ前方転進喰らった。生まれて初めて取った選択肢にこれで、自分のゲーマーとしての進路が決まった。試合内容は覚えてない。
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
ユンに2ndのメインカラー復活を。
マジレスすると3rdの調整に声かかった時にお断りしたのは英断だったよね。やってたら良くも悪くも違うゲームになってて、こんなに続かなかったと思う。というわけで自分の考えるような調整は不要かと。
⑪自己分析をお願いします
客観視で改善点を探せる。悪く言うと重箱の隅をつつく。これは自信あるよー。自分のことはわかってても手がついてこなくて無理。
引き出しの多さ。これは色んな人に教えてた副産物なんだけど、知識とかネタだけでなく、スタイルをガラッと変えることができる。重戦士モードだけできないので狂戦士が苦手。
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
一芸入試。一つでも得意なことがあれば、それを生かして勝ちにいけるところ。全てを理解して行おうとするクロダ攻略はスゴいと思うけど、勝ち負けするだけなら別のアプローチもできる。賛否はあるけど、求めるものの違いを表現できるのはこのゲームの良い所じゃないかな。
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
両手が動く限りは続けるんじゃないかな。今までもやってない時期はあって、でもやりたくなったらやればいいと思う、誰であっても。
⑭今後の課題や目標をお願いします
よく言ってるんだけど、ユン使い全般のダメなとこを少し頑張ってみようかなー、と。
⑮最後に一言
今年は久々にイベントをいくつか仕込んでいこうと思ってるので、なるべくたくさんの方に参加していただければ幸いです。
バトンリレーは放っとくと誰も回さなそうなKSKにしときます。
----------
ありがとうございました!
今回でバトンのストックがなくなりましたので
次回以降は不定期更新(誰かから届いたら)となります。
よろしくお願いします。
①まずは名前と由来をお願いします
メスター:修羅の国ニュートンの門番鬼時代に、新しいゲームが出ると備え付けのゲーメスト(今で言うアルカディア)を膝の上に乗せてコンボ練習をしていたら、閻魔大王に「おまえメストばっか読んでんなぁ今日からメスターな」と。語呂も良くゲーム雑誌由来なので覚えてもらいやすく、ゲーマー名としては気に入ってます。ご多分に漏れず、外で呼ばれるのはキツいな。あと、メスパブとか言われて、自分が店長やってる居酒屋がいかがわしい店にしか聞こえなくなったのもいい思い出か。
②3rd歴は何年ですか
3rdは吉祥寺のロケテ荒らしからw。毎日ネクロで70連勝してたら調整されました。悪即斬。メインにする気はなかったので良かった良かった。ロケテで他に強かったのはダッドリーとユピテルユリアン。ユンは平均20くらい勝ってたけど、これじゃない感が半端なかった。
ちなみに新宿のロケテではまっそが端の幻影コンボで打開だけで7割減るとか嬉しそうに報告してきて、ロケテ中に調整された。
③ホームゲーセンはどこですか
心のホームは志村ニュートン。現実は大山ニュートンに居ることが多くて、+イベントとか、知り合いに呼ばれたらヒョイヒョイ行く感じの尻軽。
④3rdをはじめたきっかけを教えてください
スト3が出た頃は新しいゲームは全部やるのが当たり前で、それもストリートファイターのナンバリングタイトルともなれば200%やるっしょ、みたいな。まさかあんな誰もやらないとは思わなかった。それがきっかけで自分が全国どころか世界遠征まですることになるとも(笑)
⑤メインキャラと使ってる理由
ユン:キャラ萌え。スト3が出た当時はエヴァとガンダムWにはまってて、エヴァの謎解きも好きだったけど、Wは敗者の美学が好き。
⑥尊敬しているプレイヤー
尊敬というか、開発のNEO_Gさんやゲームを置いてくれてるオペレーターさんには感謝してます。あとは各地でやり続けてる、いわゆる無名プレイヤー。この人達のお陰で今も手軽に気軽に楽しく遊べる場所が残っていることを忘れずにいたいと思います。
あ、プレイヤーという意味ではラオウ。攻略がスゴい。ラオウの脳内は最強。ユンの逃げて溜めて発動を考えたのはこの人です。ユンの文句はラオウに言え。
⑦ライバルだと思うプレイヤー
俺って言ってもいいんだぜって言われたけどしっくり来なかったのは尊敬してたからで、仲間や弟子ってならたくさんいるって感じかな。
⑧いま注目しているプレイヤー
次回クーペにレディースチームの初参加があるかどうか。古いゲームだから新しい何かがないとみんな飽きちゃうしね。
個人としてはSHO。モチベーションとか波長的な意味で、マンツーマンで教えるのは最後になると思うのでどこまで行ってくれるか。
⑨思い出に残る対戦はありますか?
あるっちゃあるし、無いっちゃ無い。大会勝った試合は印象に残るから覚えてるけど、一番強烈に残ってるシーンはアメリカのにっと戦。端の起き攻めに垂直ジャンプから前方転進やろうとしたら、リバサ前方転進喰らった。生まれて初めて取った選択肢にこれで、自分のゲーマーとしての進路が決まった。試合内容は覚えてない。
⑩一点だけ調整出来るとしたら?
ユンに2ndのメインカラー復活を。
マジレスすると3rdの調整に声かかった時にお断りしたのは英断だったよね。やってたら良くも悪くも違うゲームになってて、こんなに続かなかったと思う。というわけで自分の考えるような調整は不要かと。
⑪自己分析をお願いします
客観視で改善点を探せる。悪く言うと重箱の隅をつつく。これは自信あるよー。自分のことはわかってても手がついてこなくて無理。
引き出しの多さ。これは色んな人に教えてた副産物なんだけど、知識とかネタだけでなく、スタイルをガラッと変えることができる。重戦士モードだけできないので狂戦士が苦手。
⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
一芸入試。一つでも得意なことがあれば、それを生かして勝ちにいけるところ。全てを理解して行おうとするクロダ攻略はスゴいと思うけど、勝ち負けするだけなら別のアプローチもできる。賛否はあるけど、求めるものの違いを表現できるのはこのゲームの良い所じゃないかな。
⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
両手が動く限りは続けるんじゃないかな。今までもやってない時期はあって、でもやりたくなったらやればいいと思う、誰であっても。
⑭今後の課題や目標をお願いします
よく言ってるんだけど、ユン使い全般のダメなとこを少し頑張ってみようかなー、と。
⑮最後に一言
今年は久々にイベントをいくつか仕込んでいこうと思ってるので、なるべくたくさんの方に参加していただければ幸いです。
バトンリレーは放っとくと誰も回さなそうなKSKにしときます。
----------
ありがとうございました!
今回でバトンのストックがなくなりましたので
次回以降は不定期更新(誰かから届いたら)となります。
よろしくお願いします。
トラックバック
コメントの投稿
コメント