fc2ブログ

フォア【3rdバトン】

①まずは名前と由来をお願いします
フォアと申します。英和辞典をめくっていてなんとなく目に留まった単語からつけました。


②3rd歴は何年ですか
OEを買って対戦をやり始め、翌年の頭からゲーセンに通うようになったので1年半ほどです。


③ホームゲーセンはどこですか
京都のa-choです。


④3rdをはじめたきっかけを教えてください
3rdを初めて知ったのは稼働してすぐの頃で、中学の帰り道にある駄菓子屋に3rdの筐体が置いてあって、同級生がプレイしているのを見ていました。

それから10年ぐらい経って、ゲームショップでなんとなくPS2版の3rdを購入。適当にプレイしているうちにレミーがかっこいいことに気づき、レミーでアーケードモードを1日1プレイする日々が続きました。そのころから動画サイトで3rdの動画も見るようになり、VISIONのランバトや段位戦を見て熱くなっていました。

その後OEが発売されたので購入。人と対戦できるのが楽しくて、購入した日は徹夜でランクマをしました。数か月後、一度ゲーセンに行ってみたいと思い、地元のゲーセンを調べてみると、a-choが近場にあって3rdの大会も行われているということで、a-choに行ってみることに。壁一面に熱い言葉が描かれていたり、飲食コーナーにメイドさんが働いていたりして、今までのゲーセンのイメージが変わりました。その後ゲーセン業界についての知識が増えていくに従い、a-choがいろいろとすごいゲーセンであることを知りました。地元にこんなゲーセンがあったというのは幸運だったと思います。


⑤メインキャラと使ってる理由
レミーです。見た目や性格がかっこいいからです。

レミーがいなかったら3rdにはまることもなかったし、ゲーセンに通うこともなかったと思います。


⑥尊敬しているプレイヤー
ラオウさん。
ラオウさんが作ってくださった3rdのSNS( http://battlecore.jp/3s/ )を利用しています。昨年のa-choの闘劇予選を観戦しに行ったらラオウさんのチームが遠征に来ていて、予選の後勇気を出して挨拶しに行ったら「ああレミーの!」の言ってくださって、しばらく話をさせていただきました。感激しました。

面識はないですがメスターさん。
メスターさんのツイッターを読んで、自分みたいなライトユーザーでも大会に参加していいんだと思えるようになりました。3rdの存続や普及について真剣に考え、活動なさっている印象があります。


⑦ライバルだと思うプレイヤー
ライバルというわけではないですが、a-choや高槻リブロス周辺のレミー使いの方達がみなさんすごく上手いので、目標にしています。


⑧いま注目しているプレイヤー
a-choの大会や段位戦に初めて参加する人がいると自然と注目してしまいます。


⑨思い出に残る対戦はありますか?
初めて参加したa-choの1on1大会と同日の段位戦。ゲーセンのイベントに参加するのは初めてでした。OEのランクマでそこそこの勝率を出していた自分は当初、大会でもそこそこやれるんじゃないかと勘違いして臨みました。結果は当日の野試合、大会、段位戦通して1回も勝てず。3rdの奥深さを思い知りました。それでも大会の空気が楽しくてその日は夢中になって3rdをやっていて、その後も大会に参加するようになり今に至ります。


⑩一点だけ調整出来るとしたら?
OEのギャラリーにレミーのイラストを増やしてほしいです。


⑪自己分析をお願いします
素早い判断が苦手。
性能よりも見た目重視。


⑫3rdの面白い所はどこだと思いますか?
レミーがかっこいいこと。
グラフィックがきれいなこと。

ブロッキングをはじめとしたゲーム性の奥深さと、3rd界を支えているたくさんの方々のおかげで、今でも常に新しいゲームだと思わせてくれるところ。


⑬ずばりこの先も3rdを続けますか?
3rd以外の趣味もあるし、あまり3rdに時間が取れないし・・・と思いながらここまではまってしまったので、これからも続けていくかもしれません。


⑭今後の課題や目標をお願いします
SAを安定して出せるようにする。近立中K確認安息とかブロッキングから安息とか出せるようになったら世界が広がるだろうなと思っています。


⑮最後に一言
てっぺんで活躍している人だけではなく、新規プレイヤーなど裾野に位置する人たちがゲーセンでプレイし、大会に参加することで3rd界は支えられている、という一種の傲慢さや自負のようなものをもって、このバトンを書きました。
このような機会を用意してくださったボスさんに感謝いたします。
---------
ありがとうございました!
今回のようにヘビープレーヤーのみならず新規プレイヤー(1年半)さんにもご回答頂けると、いつもと異なる視点から3rdを見ることができて面白いですね。
引き続きよろしくお願い致します。

トラックバック

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

ラオウから話は聞いてました。
わざわざ言うのは面倒だと思うのですが、そうやって喜んでもらえたことを知ることで更なるモチベーションに繋げることができます。
ありがとうございます。
Google
プロフィール

ボス/けんぞー/ラオウ/メスター/松田/カズヤ

Author:ボス/けんぞー/ラオウ/メスター/松田/カズヤ
3rdをあらゆる角度から“斬る”。著者は随時募集中。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
AdSense
アフィリエイト・SEO対策
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード